一言感想 : 非常に惹き込まれる世界観でワクワクする1話でした!
『境界線上のホライゾン』など『特殊能力学園モノ』の作品作りに定評のある小野学監督の手腕にも期待できそうです!
司波達也役の中村悠一さん、深雪役の早見沙織さんとメインキャストの声がマッチしているのも魅力だと思います
私的注目度1位: 魔法科高校の劣等生
元々Webサイト『小説家になろう』にて2008年10月12日から連載されていたオンライン小説が書籍化された異色のラノベです
スタッフ
原作:佐島勤
監督:小野学
原作イラスト・キャラデザ:石田可奈
音楽:岩崎琢
音楽:岩崎琢
アニメ制作:マッドハウス
キャスト
司波達也:中村悠一
司波深雪:早見沙織
千葉エリカ:内山夕実
放送前から話題性抜群の作品ですが・・・
『境界線上のホライゾン』『咲』の小野学監督&『アクエリオンEVOL』などのキャラデザをされた石田可奈さんがどのように作り上げるのか楽しみです!
音楽も『ノラガミ』などの作曲された岩崎琢さんですし気になる作品です
さてこの作品のあらすじですが、かつて『超能力』と呼ばれていた先天的に備わる能力が『魔法』という名前で体系化され、強力な魔法技能師は国の力と見なされるようになり…
20年続いた第三次世界大戦が終結してから35年が経つ西暦2095年、魔法技能師養成のための国策高等学校の一つ、国立魔法大学付属第一高校が作られたようです
『魔法』が国策となっている世界観なんですね
そしてこの作品は、学園でもエリートとして将来を約束された『ブルーム(花冠)』に配属された司波深雪と、補欠である『ウィード(雑草)』に配属になった深雪の兄の達也がメインキャラとなり…
『エリートvsリザーブ』という『格差社会』が存在する学園の抗争に巻き込まれていくようです
『キャリアとノンキャリ』みたいなものですかね?
肩に模様ありが『ブルーム』で、なしが『ウィード』のようです
1話はそうした『格差』があることが見える展開でしたがキャストも魅力的でしたし世界観も良かったと思います!
特にキャラデザは石田可奈さんですが深雪も可愛いですし上手いです!
キャラデザって大事ですが、そういう掴みもバッチリだと思いました!
今後も期待してます!
ではまた!
おまけ
やっぱり早見沙織さんが演じる『お嬢様キャラ』は最高です!
癒し系の声質ですし『お兄様』という言葉がしっくり来ます!
そういう意味でも早見さんの声を聞くためだけでもこの作品を見続けたいと思います!
リンク集
Mr.Tのツイッター
連続小説「Rush In!」
麻枝さん&「Angel Beats!」関連
Liaさん関連