巴の仕事のやりがい
うち気づいてん!この仕事向いとるって!
変わり者のお客さんが来ると・・・なんか燃えてくるん!
この仕事しとって・・・すんごいしんどい時ほど
『生きとる』って実感が沸くね!
そん時は生きた心地もしんげんけどね!
昨年Keyの麻枝さんが脚本を手がけた『Angel Beats!』を製作したP.A.WORKSの最新作です♪
しかも『P.A.WORKS 10周年作品』ということでかなり力が入ってます!
早速レビューですが今回は『巴回』!
巴の仕事を中心に話が進みます♪
能登麻美子さんファンのMr.Tとしては『待ってました!』の回でした♪
で、今回のお客さんは『サバゲー』マニア!
緒花や菜子ちがターゲットになります・・・
菜子ちに目を付けるとは・・・やりますね!(爆)
そんな中、仲居頭として切り盛りする巴に『お見合い話』が来て・・・巴は悩んだ末に・・・
『旅館をスパッと辞める』為にサバゲー客に嫌がらせをすることに!
『何かしらの踏ん切り』がないとズルズル続けそうな危機感から巴は行動を実行!
内容としては朝無理やり起こしたり・・・風呂に侵入してきたサバゲー客を水で退散させたりなど激しいものばかりw
辞めてもいいという人間は行動が大胆ですなw
しかもすごく生き生きしてます♪
で、これで巴は辞められるかと思いきや『本気でサバゲー客を相手』したことで逆に『サバゲー客に感謝』されますw
巴は嫌がらせをしたはずが『お客が求めているもの』を忠実に実行した結果となります!
『客の望むサービスとは何か?』を考えさせられる面白い流れですw
最後はお見合いを断る巴!
冒頭の巴の言葉にあるように仕事のやりがいって『些細』なことなんですけど・・・実はそれが大事なんですよね・・・
巴の『仕事』に対する考え方の成長を感じるストーリーでした
さてこれで7話終了ですが・・・ドタバタコメディの中で『仕事のやりがい』を考えさせられるシナリオで面白かったです!
ってか今回の脚本はPAの『小柳啓伍』さんなこともあり・・・
前作の『Angel Beats!』の製作の大変さと面白さを・・・巴のセリフに取り入れたんじゃないかと思ったりしちゃいましたw
そして製作スタッフ経験者の小柳さんの脚本だからこそ巴の冒頭の『仕事のやりがい』の言葉に実感がこもっていますし・・・
過酷ながら充実した小柳さん達PAスタッフのアニメ製作時の考え方がそのまま反映されたと感じました!
ってか小柳さんは『AB!』の時には設定製作だったようですが『設定製作から脚本家』って珍しいですよね
さて今後緒花をはじめ・・・皆がどういう成長をしていくか気になります!
そして今回登場の少なかった民ちの活躍も期待してます♪
来週も楽しみです♪
ではまた!
おまけ
そういえば今回の『お風呂場突入』のシーンって・・・
京アニ製作の『フルメタふもっふ』9話『女神の来日(温泉編)』になんだか似ている気がしましたw
せっかくの旅館メインのアニメなのでスタッフが『温泉+アクション』をやりたかったんだろうなぁと感じました♪
あと改めて『ふもっふ』を見ると・・・温泉シーンはかなり『フリーダム』な製作だったんだなぁ・・・
これを普通に放送できてたんですから・・・すごい時代ですよねぇ・・・
今じゃ考えられないですね^^;
しかも京アニ製作・・・時代の変化を感じます^^;
京アニ時代のヤマカンさんの演出ですが・・・これが許されていた時期もあったんですねぇw
今後規制が緩やかになってくれると嬉しいんですけどね!