Quantcast
Channel: 私的UrawaReds&SubCul
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

【古典的な敵ロボ登場】『ALDNOAH.ZERO』6話感想(今回は古典的な『ロケットパンチ』を繰り出す敵ロボが出現しましたが、伊奈帆パンチを避ける方法が独特でした)

$
0
0
 
 
感想 :6話はロボットアニメとしては古典的な『ロケットパンチ』を繰り出す敵ロボが登場しましたが、銃を使ってパンチの軌道を変える伊奈帆の冷静さに助けられましたね
 
そしてラストにスレインが伊奈帆を助ける形で助太刀しましたが、これで『地球軍の仲間』になる展開すかね?
 
今回もそうですがさすがに『伊奈帆1人&凡庸なロボ』だけでは火星と戦力差がありすぎですし、スレインと伊奈帆が『タッグ』を組む展開も楽しみです
 
 
 
イメージ 1
 
 
ってか最初敵ロボ出てきたときに『トップをねらえ!』のガンバスターかと思いましたw
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
2014夏アニメ ALDNOAH.ZERO 6話レビュー
 
『監督:あおきえい×ストーリー:虚淵玄×音楽:澤野弘之』という魅力的な製作陣が作るオリジナルアニメです
 


キャスト
界塚伊奈帆:花江夏樹
スレイン・トロイヤード:小野賢章
アセイラム・ヴァース・アリューシア:雨宮天
ライエ・アリアーシュ:三澤紗千香
網文韻子:小松未可子
 

スタッフ
 
監督:あおきえい
ストーリー:虚淵玄
キャラ原案:志村貴子
音楽:澤野弘之
アニメ制作:A-1 Pictures×TROYCA
 
 
 

 
虚淵さんの世界観『空の境界』『喰霊-零-』『Fate/Zero』でもおなじみのあおきえい監督がどのように魅せてくれるのか期待したいですし…
 
『ギルクラ』『進撃の巨人』『キルラキル』などの音楽を作成される気鋭の作曲家・澤野弘之さんの音楽も期待してます
 
あとOPが『Kalafina』なのも魅力的ですし楽しみです
 
 
 
 
 
 
 
さて6話は火星側が宣戦布告をしたため正式に軍所属となった伊奈帆と、東京では建て直しが効かないと判断し、敵が来ないであろう見捨てられた種子島に移動することになった伊奈帆達の艦ですが
 
種子島の旧基地には『ロケットパンチ』を繰り出す火星のロボがいました…
  
通常の銃ではまったく歯が立たないパンチ…またもや伊奈帆達はピンチに…
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
そんなピンチに伊奈帆は『パンチを壊せないけれども銃で軌道を変えることはできる』と判断し、銃を使い艦を守りますが…
 
直上から落ちてくるロケットパンチだけは弾を当てられず、もう少しで艦が大破するところまで迫りますが、最後に火星から逃げてきたスレインが登場し伊奈帆を助けます!
 
おいしいタイミングで登場でした!これで伊奈帆達に貸しを作った形に
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
そんな6話でしたが火星側の技術を持つスレイン伊奈帆達に貸しを作った形になりましたね
 
そして今後地球軍とどのように繋がっていくのかも気になります
 
澤野さんの音楽も素晴らしいですし『音楽と映像の融合』も期待してます
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
今後も期待できそうな作品です!
 
 
次回以降も楽しみです♪
 
 
 
 
 
 
 
 
ではまた!

 

 
 
 
 

 

 

 

 

 

 おまけ 

 

 

 

 

 
 
 
『監督:あおきえい×シリーズ構成:虚淵玄』のオリジナルアニメですが、この作品は『ハッピーエンド』で終わるんですかね?
 
この2人が組んだオリジナル作品という時点で『一筋縄じゃいかない』のは分かりますし、どうこの作品が落ち着くのか全然見当がつきません!
 
OPでアセイラムが銃を撃つシーンがありましたが、あれが『収束への鍵』になりそうですし、オリジナルらしい『先が気になる展開』で楽しみです
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
 

 
             リンク集            
 
 
Mr.Tのツイッター
 
 
 
 
連続小説「Rush In!」
 
 
 
 
麻枝さん&「Angel Beats!」関連
 
 
 
 
 
 
 
 
Liaさん関連 
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

Trending Articles