今回は『浦和レッズ』についてですが
Jリーグ第21節『浦和レッズvsFC東京』戦がありました!
リーグ最小失点の浦和(14失点)と2位のFC東京(15失点)という『守備の堅い試合同士』の戦いで手堅い展開になるかと思いましたが…
その結果は
2014Jリーグ DIVISION1 第21節
2014年8月23日(土)18:34キックオフ・味の素スタジアム
FC東京 4-4 浦和レッズ
得点者:
6分 梅崎 司
9分 高橋秀人(FC東京)
15分 武藤嘉紀(FC東京)
23分 河野広貴(FC東京)
43分 興梠慎三
60分 平川忠亮
64分 武藤嘉紀(FC東京)
80分 李 忠成
入場者数:32,759人
入場者数:32,759人
いざ試合になりましたらPK3本を含めた『乱打戦』になり4-4という両チームにしては年に数回しかないであろう珍しい試合展開に…
FC東京はミッドウィークの天皇杯をほぼフルメンバーで戦い、中2日での試合で体力的にかなり厳しい状況でしたが…
レギュラーを温存した浦和だからこそ最後に追いつけることが出来た展開だと思いました!
引き分けで首位も維持しました!ただ、正直GK西川が4失点する試合を見るなんて思いもしませんでした…
さて今日Mr.Tはテレビで観戦しましたが、浦和のフォーメーションはいつもの『3-6-1』で…
水曜の天皇杯ではサブ組メインで戦いましたので、今日の試合のために温存したような形になりました
今日の布陣
興梠
柏木 梅崎
宇賀神 平川
阿部 鈴木
槙野 那須 森脇
西川
さて試合ですが、守備力が高い2チームということと、代表GK同士ということもあり守備的な試合になるかと思いましたが…
幸先良く梅崎がゴールを決めて1-0とリードします!
うまくGKの逆をつくゴールでした
しかし、その後FC東京にCKで点を取られると立て続けにゴールを決められ一時は1-3と大きなビハインドになりますが…
天皇杯をメインで戦って中2日で体力的に厳しいFC東京を攻め立て、結局点の取り合いになり4-4で終了しました…
守備のチーム同士の戦いとしては両チームとも課題が出た試合になりました
さて各種参戦お疲れ様でした
一時は1-3まで点差が広がりましたのでそこから同点まで追いついたのは褒めてあげたいと思いますが、4失点はやられすぎですね…
ただ2位の鳥栖と勝ち点1差ですし、引き分けでも勝ち点を取っていくことが重要ですので今回はそういう意味は良かったと想います
次節はさいたまダービーですが、きっちりと勝ってまた勢いに乗って欲しいと思います!
ではまた
おまけ
ちなみに先週金曜にテレ玉の浦和レッズ応援番組『GGR』でとっきーが同日に日本テレビで放送されたエヴァの『逃げちゃダメだ』のパロをやってましたが、やっぱりこのシリーズの次の試合は何かが起きますねw
というも、去年の8月2日に放送されたラピュタの『バルス』をとっきーが番組内で言ったら、翌8月3日の埼玉スタジアムでの広島戦の時に電光掲示板が『本当にバルス』した過去がありますからね
電光掲示板消去に4-4の殴り合い…来年もこのシリーズの後の試合は要注目ですねw
↓
ちなみに去年のバルス後の2013年8月3日の広島戦
↓
Mr.Tのツイッター