感想 : 『揚陸城投下』から『デューカリオン墜落』まで今回一気に見せてきましたね!
伊奈帆達の『デューカリオン』とザーツバルムとの戦闘も一気にクライマックスです!
これはどういう形で終焉になるのかわからなくなってきたな…
多分ガンダムとかなら今回の話を3話くらいに分けてじっくり放送するのでしょうけれど、1クール作品が多い最近のアニメは『とにかく展開が速い』というのは特徴になってきましたね
2014夏アニメ ALDNOAH.ZERO 11話レビュー
『監督:あおきえい×ストーリー:虚淵玄×音楽:澤野弘之』という魅力的な製作陣が作るオリジナルアニメです
キャスト
界塚伊奈帆:花江夏樹
スレイン・トロイヤード:小野賢章
アセイラム・ヴァース・アリューシア:雨宮天
アセイラム・ヴァース・アリューシア:雨宮天
ライエ・アリアーシュ:三澤紗千香
網文韻子:小松未可子
網文韻子:小松未可子
スタッフ
監督:あおきえい
ストーリー:虚淵玄
キャラ原案:志村貴子
音楽:澤野弘之
音楽:澤野弘之
アニメ制作:A-1 Pictures×TROYCA
虚淵さんの世界観を『空の境界』『喰霊-零-』『Fate/Zero』でもおなじみのあおきえい監督がどのように魅せてくれるのか期待したいですし…
『ギルクラ』『進撃の巨人』『キルラキル』などの音楽を作成される気鋭の作曲家・澤野弘之さんの音楽も期待してます
あとOPが『Kalafina』なのも魅力的ですし楽しみです
さて11話は前回のアセイラム姫の『停戦命令』を無視したザーツバルムが揚陸城を地球軍の本部に投下し地球軍の指令本部を直接叩きにきました!
そして圧倒的な戦力差の前に地球軍本部の基地はなす術もなく破壊されていきます…
無残な地球軍…ただ揚陸城1つでこれだけの戦力差を見ると、何で地球は今まで火星に占領されていなかったのかが不思議なくらいです…
しかし地球軍の望みである火星の遺産で空飛ぶ戦艦『デューカリオン』は脱出に成功し、伊奈帆の提案で揚陸城の真上からデコイを使い敵をかく乱しながらカタクラフトを投下し直接攻撃する作戦をとりますが…
伊奈帆達が揚陸城に着くのと同時に、ザーツバルムはデューカリオンを直接攻撃し、損傷で飛行能力がほぼ壊滅状況のデューカリオン…
たかだかロボット1機にやられる案外弱かったデューカリオン…バリアみたいのはないのかな?
その後デューカリオンはマグバレッジ艦長の『揚陸城特攻指示』で、墜落しながら揚陸城に突き刺さります!
船が限界と見るや『揚陸城への特攻指示』を出すマグバレッジ艦長…凄い女性です…
物凄い勢いで揚陸城に突き刺さったデューカリオン…乗員のメンバーの生死は不明…
そんな11話でしたがアセイラムの思いは届かず、戦争に突入し、デューカリオンも無残な姿になりましたね…
次回はとうとう『最終決戦』になりそうですし、主力級が何人か死にそうです…
ってかお願いなのでユキ姉だけは殺さないでください…
次回のクライマックスが待ち遠しいです!
澤野さんの音楽も素晴らしいですし『音楽と映像の融合』も期待してます
ではまた!
おまけ
まあ、あおきえいさんが監督だった『喰霊-零-』でメインの特戦4課が1話で全員死んだり、虚淵さんが脚本だった『まどか☆マギカ』の3話でメインのマミが喰われたりしてましたし…
この2人が組んだオリジナル作品という時点で『一筋縄じゃいかない』のは分かっているつもりですが、来週誰が死ぬんですかね…
けっこう各キャラがそれぞれ『キャラ立ち』してきているのもあるので、今死なれるとキツイなぁ…
ライエもとうとうロボットに乗りましたし、次回はいろんな意味で気になります!
リンク集
Mr.Tのツイッター
連続小説「Rush In!」
麻枝さん&「Angel Beats!」関連
Liaさん関連