今回は『浦和レッズ』についてですが
Jリーグ第32節『浦和レッズvsガンバ大阪』戦がありました!
残り3試合で1位浦和レッズと2位ガンバ大阪の直接対決となり、浦和が勝てば優勝というビックマッチでしたが…
その結果は
2014Jリーグ DIVISION1 第32節
2014年11月22日(土)14:04キックオフ
埼玉スタジアム
浦和レッズ 0-2ガンバ大阪
浦和レッズ 0-2ガンバ大阪
得点者:
88分 佐藤晃大(G大阪)
90+3分 倉田 秋(G大阪)
入場者数:56,758人
5万人を超える満員のサポーターが見守る中、日本トップレベルのチーム同士の白熱した試合となりましたが…
残念ながらチャンスを生かせなかった浦和が終盤に2失点し敗戦です
これで1位浦和レッズと2位ガンバ大阪の勝ち点差は2となり浦和の優勝は次節に持ち越しになりました
さて今日は埼玉スタジアムの試合ということもありMr.Tも見に行きましたが、久しぶりにチケット完売で超満員のスタジアムの雰囲気は最高でした!
そして試合開始前には『レッズサポ同士手を繋いで』威風堂々を歌ったり『コレオグラフィ』で会場を包むなど決戦へのムード作りは素晴らしかったです
久しぶりコレオグラフィが復活しましたが、やっぱりいつ見ても壮観です
今日の浦和のフォーメーションはいつもの『3-6-1』で…
興梠が怪我をしたため李がトップに入りますが、興梠本人は何とか怪我を治してベンチに入れるまでに回復しました
今日の布陣
李
柏木 梅崎
宇賀神 平川
阿部 青木
槙野 那須 森脇
西川
さて試合開始ですが序盤から勝てば優勝の浦和と負けられないG大阪が攻めあう迫力のある展開となりますが…
お互い最後のフィニッシュの部分で精彩を欠き前半は0-0で終了…
ガンバは遠藤、浦和は柏木がゲームをコントロールするレベルの高い展開となり、時間があっという間に過ぎます
そして後半はさらに激しい攻防になりますが、浦和が関根を投入して数々のチャンスを作り出すものの、決めきれずにいると…
終盤にガンバに2点を取られ敗戦です…
ガンバの勝負強さが出た試合となりました…
さて各種参戦お疲れ様でした
本当は勝ち点3を取って優勝できていたら最高でしたが、残り2試合残して優勝を決めらるほどJリーグは甘くないと言うことを痛感しました…
ただ浦和は前節の横浜FMに勝ったからこその今日負けても『勝ち点2差の首位』にいれましたし、次節の鳥栖戦を勝利し、再び最終節の名古屋戦で最高のパフォーマンスを期待したいと思います
ではまた
おまけ
それにしてもガンバ大阪との試合は勝敗抜きにして本当に面白かったです!
スタジアムも素晴らしい雰囲気を演出していましたし、こういう試合を日本で見れることは『1サッカーファン』として誇らしかったです!
NHK総合で放送されましたし、Jリーグの面白さを十分伝えられたと思いますし、勝敗を超えた価値のある試合だったと思います
Mr.Tのツイッター