今日のまとめ(2015/2/2)
『ばらかもん』イベント行ってきました
2月1日にルネこだいらで『ばらかもん』ファンイベントが開催されていたので行ってきました
私的に大好きな作品だったので楽しみにしていました
製作スタッフ
原作:ヨシノサツキ
監督:橘正紀
シリーズ構成・脚本:ピエール杉浦
キャラクターデザイン:まじろ
音楽:川井憲次
書(劇中):原雲涯
アニメーション制作:キネマシトラス
シリーズ構成・脚本:ピエール杉浦
キャラクターデザイン:まじろ
音楽:川井憲次
書(劇中):原雲涯
アニメーション制作:キネマシトラス
キャスト
半田清舟:小野大輔
琴石なる:原涼子
山村美和:古木のぞみ
新井珠子:大久保瑠美
木戸浩志:内山昂輝
久保田陽菜:遠藤璃菜
神崎康介:梶裕貴
ケン太:木村聖哉
新井明彦:潘めぐみ
ケン太:木村聖哉
新井明彦:潘めぐみ
この作品は私的にまったくノーマークでしたが1話を見てファンになった作品で…
久しぶりに作品を見ながら自然と涙が出てきました…あと、なる役の原涼子ちゃんの演技も素晴らしかったです
なんだかノイタミナの『うさぎドロップ』を最初に見たときと同じ感覚で良作でした
今回は小野さん、内山さん、潘さん、古木さん、梶さん、大久保さんが出演し、司会は脚本のピエールさん、原涼子ちゃんはビデオ出演という構成でしたが…
名場面の生アフレコや、原涼子ちゃんのクイズコーナー、キャスト陣の書道など、『ばらかもん』らしい面白く、かつ感動できる内容で非常に満足のいくイベントでした!
作品の温かさがそのままイベントになったような非常に和やかな雰囲気でした
そして内山さんが『珍しいアニメ作品』と言われたように『五島観光協会』のマカロニさんが歌を歌うなど本当にアットホームなイベントで…
最後に小野さんが『大好きな作品だからこそ、きっちりとアニメ版ばらかもんを終わらせる決心がついた』という言葉は小野さんがこの作品を愛していたんだということが伝わってきて胸に響きました…
五島出身の古木さんも作品から『ふるさと』を思い出して、涙を流して作品に関われたことを感謝していましたし、本当にこの作品は多くの人に愛されていた作品だったんだと改めて感じました
そして最後は小野さんがキャスト・スタッフ全員の名前を書かれた書が壇上に飾られ、終了後のロビーには小野さんが『ありがとう』という言葉を書かれていました!
イベントも綺麗に終わりましたし、改めて本当に素晴らしい作品だったと思いました!
グッズも味がありますし、五島列島にもいつか必ず行きたいと思います!
小池ジョアンナさんの1stワンマンライブに行ってきました
『ばらかもん』同様、土曜深夜の日テレ枠で放送されていてMr.Tが大好きだった『それでも世界は美しい』のOP『BEAUTIFUL WORLD』を歌われた小池さんのライブが1月31日に渋谷『TAKE OFF7』で開催されました
アニメOPで初めて小池さんの歌を聴いてファンになり、1stワンマンライブということで参加してきました!
ライブでは小池さんがMCで路上ライブを99回行い、今回100回目をワンマンライブという形を迎えられていたことを喜ばれていたことと…
ライブ会場で歌うことを夢見ていたということで、小池さんの夢がかなったことにファンの方々も感動していました!
記念写真も小池さんをはじめ、ゲスト、ファンも一緒に撮影しましたが、こういう家族的なライブもいいなぁ…と思いました
小池さんのブログに写真が載っていましたが良い写真ですね!
あと今回ゲストで『ニケ』役の前田玲奈さんも出演されていて、『アメフラシの歌』や『PROMISE』を小池さんと一緒に歌っていましたが、『それせか』ファンとしては感無量でした…
前田さんの『アメフラシの歌』を初めて生で聴きましたが、素晴らしい歌声でした!
あと歌い終わった後に普通にお客さんと一緒に小池さんの歌を聞かれていたのを見て、本当に飾らない人なんだなぁ…と好感でした!
そして小池さんの夢は大きいハコでのライブということで…
私的に『それせか』で知った小池さんや前田さんのことをこれからも応援したいと思います
ではまた!
おまけ
今回偶然にも『日本テレビ土曜深夜枠』で放送された『それでも世界は美しい』『ばらかもん』関連のイベントに参加しましたが、本当にこの2作品はこの枠で良かったなぁ…と思いました
普通のアニメ制作とは違い『ばらかもん:子役が登場』『それせか:主役に新人声優を抜擢』と『コンセプトが斬新』なのがこの枠の素晴らしいところだったと思いました
そしてこんないい2作品を深夜の視聴者だけのものにするのはもったいないです!多くの人に見てもらえる時間に再放送したらもっと反響が大きくなると思うので検討して欲しいと改めて思いました