Quantcast
Channel: 私的UrawaReds&SubCul
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

【人とアンドロイド】『プラスティック・メモリーズ』3話レビュー(人とアンドロイドの関係性は『イヴの時間』でも描かれてましたが深い題材ですね)

$
0
0


 
今回は『ツカサとアイラの同棲生活』が開始されましたが、人とアンドロイドの関係性は『イヴの時間』でも描かれてましたが深い題材ですね
  
そもそもロボット三原則である『人間への安全性、命令への服従、自己防衛』の考え方をアンドロイド(人造人間)にどこまで強いてどこまで許容するのかはその世界次第なんですよね…
 
この世界のアンドロイドは『時限装置のついた人間の従事者』になっていますが、そこに人とアンドロイドの『恋愛感情』が生まれることはモラル的なものにも繋がっていきますし、近い未来にこうした問題は実際に起きるだろうと思うと不思議な感覚です
 

イメージ 1
 



 
私的注目度2位プラスティック・メモリーズ3話感想

キャスト
水柿ツカサ:内匠靖明
アイラ:雨宮天
絹島ミチル:赤千夏
ザック:矢作紗友里

スタッフ
原作・脚本:林直孝
キャラ原案:okiura
監督:藤原佳幸
キャラデザ・総作画監督:中島千明
音楽:横山克
アニメ制作:動画工房

ゲームシナリオライターで『STEINS;GATE』などを手がけた林直孝さんのオリジナルアニメです
 
監督に『GJ部』『未確認で進行形』の藤原監督、キャラデザは『ゆるゆり』の中島さん、制作は丁寧な作品作りに定評がある『動画工房』と魅力ある製作陣です
 
私的に原作ものでしっかりと実績を作ってきた動画工房がどんな『オリジナルアニメ』を作るのか期待しています
 


  
 
  
早速レビューですが今回からツカサがアイラと『同棲』をすることになりますが、ただのロボットではなく『女性型アンドロイド(人造人間)』故に緊張してしまいます…
 
で、同僚からあてにならない(?)アドバイスをもらうツカサですが、結局上手くいきません… 

ここらへんはコミカルな感じで見てて面白かったです
 

イメージ 2


ってか普通の感覚なら『業務上、仕方なく人型ロボットと同居』という割り切り方ができますが、ツカサには無理みたいですね…





 
そんな時に上司のカヅキから良いアドバイスをもらったツカサは、休みの日にアイラと一緒に『お世話になった人にプレゼントをするものを一緒に選んでもらう』という名目で買い物に出かけますが…
 
試着室の着替えも上手くいかないアイラ…
 
真面目におかしなことをするアイラ…この描写は可愛くて最高でした
 

イメージ 7



 

その後ハーブティのお店に行くなどコミュニケーションをとり、ツカサはアイラに『本当はアイラのためのプレゼント』だと伝え、もっと『思い出を作りたい』と言うと…

アイラの回線が『エラー』を出し、理由として『思い出や遊園地で遊ぶことのために作られたわけではない』とツカサに伝え家へ帰るアイラ…
  
このシーンではアンドロイドは『目的以外のことをしない』ことを予めプログラムに組み込まれていることが分かる描写で切なくなりました…
 

イメージ 3





ただ最後はツカサが『おみやげ』のキーホルダーをアイラに渡すシーンと…

そのおみやげを見つめ何かを想うアイラの描写で終了…
  
アンドロイド故に『行動が規制』されることと、その想いに答えたいという気持ちに揺れるアイラ…


イメージ 4




 
 
さて今回はツカサとアイラの同棲生活が描かれましたが、アンドロイドゆえの規制があることが分かる回でした
 
そして今後、人であるツカサとアンドロイドであるアイラの『恋と別れ』という王道展開になっていくと思いますが、切ない展開は確定ですね…
 
こういう展開は『STEINS;GATE』などを手がけたゲームシナリオライターの林直孝さんの十八番だと思いますし期待できそうです

イメージ 5



 
 
ではまた!
 
 
 
 
 
 
  おまけ  
 
 
 
 
 
やっぱり私的にこういう作品が大好きなんだと再認識しました…
 
動画工房らしい丁寧な作画ですし、キャラもかわいいですし、音楽もいいですし、脚本もいいですし面白いですね
 
今後何処かのタイミングでアイラの過去が明かされると思いますし本当に楽しみです
 

イメージ 6





 
 
 
             リンク集      
 
 
Mr.Tのツイッター
 
 
 
連続小説「Rush In!」
 
 
 
麻枝さん&「Angel Beats!」&「Charlotte」関連
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Liaさん関連 
 
 




Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

Trending Articles