Quantcast
Channel: 私的UrawaReds&SubCul
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

【アジアで闘う強かさ】AFCチャンピオンズリーグ2015グループステージ第5節『浦和vs水原』は1-2で浦和の敗戦(これで浦和はACL敗退ですが、アジアのレベルは確実に上がっていることを実感しました)

$
0
0
 
 
今回は『浦和レッズについてですが
 
AFCチャンピオンズリーグ2015グループステージ第5節『浦和レッズvs水原三星』がありました
 
リーグ戦好調で負けなしの浦和ですが、ACLは今日勝たなければ予選敗退が決定してしまう試合でしたが…
 
イメージ 1



 
 
その結果は
 

AFCチャンピオンズリーグ2015 グループステージ MD5
2015年4月21日(火)19:30キックオフ
埼玉スタジアム

浦和レッズ 1-2 水原三星ブルーウィングス

得点者:
69分 ズラタン
74分 コ チャウォン(水原三星)
89分 カイオ(水原三星)

入場者数:13,924




浦和は先週土曜の横浜FM戦から先発8人を入れ替えフレッシュなメンバーで挑み、後半投入されたズラタンのゴールで先制したものの、最後に逆転され負けてしかいました…
 
やはりACLのグループリーグは、序盤3戦である程度勝ち点を上積みしないと厳しい展開になることを改めて感じました…
 
浦和は序盤でまったく勝ち点を拾えず、結局残り3戦を『勝たないといけない』という追い込まれた状況になってしまいましたので辛い状況でした…





さて今日の浦和のフォーメーションはいつもの『3-4-2-1』で…
 
先週土曜から中2日の試合ということもあり、ミシャ監督は横浜FM戦の先発から8人の選手を入れ替えてきました
 
 
 
今日の布陣
 
 
 
                 
 
 
       高木             柏木
 
   橋本            平川
 
 
       鈴木    青木
 
 
     槙野    永田    加賀 
 
 
          西川
 



 
試合開始ですが勝たなければ予選敗退の浦和は攻め込むもののなかなか点が取れず、逆に何度もピンチがあったところを西川がビックセーブで防ぎ前半は0-0で終了
   
リーグ戦もそうですが、西川のビックセーブに何度も浦和は助けられていますね…本当に感謝です
 
今回は日程の関係もあり先発を大幅に入れ替えた関係で連携がうまく取れていなかったですが、そこは割り切りの部分でもありました

イメージ 2





そして後半になると、ズラタン・阿部・梅崎を投入し『勝ち』にきた浦和が攻め立て、ズラタンのヘディングシュートで先制点を決め、勝利が近づきましたが…
   
すぐに水原にサイドから崩されて同点に追いつかれ、最後に逆転を許し万事休す…
 
先制しても守れなかった浦和…『アジアで闘うための強かさ』が不足していたのが如実に表われる結果となりました…


イメージ 3



 
 
さて各種参戦お疲れ様でした
 

 
浦和はACL敗退となってしまいましたが、資金面も含め中国・韓国・オーストラリアのクラブチームのレベルは上がっていますし、かつて浦和やG大阪がACLを優勝したときより確実に勝つのが難しくなっているのを実感しました…

ただ絶対に勝てない相手はいないですし、来年以降ACLに出場する際には『序盤3戦の入り方』についてフィジカルコーチを中心にキャンプからチーム作りをしてほしいと思いました
 







次節は中3日でホームでJリーグの名古屋戦があり連戦になりますが…

選手をうまく起用して乗り切ってほしいです
 
ではまた
 
 


おまけ






ACLは4戦目で勝ち点合計1でしたし、いくらACL突破の可能性があるとはいえ好調のリーグ戦のメンバーを中2日で無理して出すことは得策ではないですし…



 
横浜FM戦の先発を温存して『控え選手の可能性』にミシャは賭けたのでしょうから、この結果は仕方ないと思います…『アジアを闘う強かさ』が今の浦和になかったという結果は素直に受け止めなければいけないと思います…

ただJリーグに関しては浦和は比較的順調にいっていますし、まずは自国のリーグ戦のタイトルを獲るべく、このまま第1ステージを優勝してほしいです!









 
Mr.Tのツイッター
連続小説「Rush In!」

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

Trending Articles