今日のまとめ(7/4)
WORKING!!! 1話感想
3期も安定して面白いです!このブレない安定感こそWORKING!の良さだと思います
そして改めてキャスト陣をみると豪華キャストが揃ってますよね…そりゃ人気出るわけだ…
私的には山田役の広橋涼さんの声が好きなのでこの作品では登場が多いので嬉しいです!
広橋涼さんといえば『ARIA』のアリス役もされてますが、今年ARIA10周年記念アニメでも出ると思いますし私的に嬉しいです
私的注目度4位:WORKING!!!
キャスト
小鳥遊宗太:福山潤
種島ぽぷら:阿澄佳奈
伊波まひる:藤田咲
轟八千代:喜多村英梨
スタッフ
原作:高津カリノ
轟八千代:喜多村英梨
スタッフ
原作:高津カリノ
監督:鎌倉由実
シリーズ構成:吉岡たかを、
キャラデザ・総作監:足立慎吾
キャラデザ・総作監:足立慎吾
音楽:MONACA
制作A-1:Pictures
制作A-1:Pictures
人気原作のアニメ化3期目です!
この作品は多くを語る必要はないでしょう!普通に楽しみです!
東京MXだと前枠にKeyの麻枝さんのオリジナルアニメ『Charlotte』があり、続けて見れるので今後も楽しみです
戦姫絶唱シンフォギアGX 1話感想
シンフォギアについては『歌いながら敵を倒す』という王道スタイルが確立されているので、それが見れればファンは納得でしょう
正直シンフォギアの1期を見たときにはここまで伸びるコンテンツだと思っていませんでしたが、やっぱり『アニメ×音楽』というのは相性が良いんですね
キャスト
立花響:悠木碧
風鳴翼:水樹奈々
雪音クリス:高垣彩陽
スタッフ
原作:上松範康・金子彰史
スタッフ
原作:上松範康・金子彰史
監督:小野勝巳
シリーズ構成・脚本:金子彰史
キャラ原案:吉井ダン
キャラ原案:吉井ダン
キャラデザ・総作監:藤本さとる
美術設定監修:ロマン・トマ
美術設定監修:ロマン・トマ
音楽:Elements Garden
アニメ制作:サテライト
演出的には一昔前を思わせる『濃い目』なものが多いですが、シンフォギアでは『それでいい』と思わせる何かがあるんですよねぇ…
この作品は独自の世界観を持っていて、それが視聴者に届いている稀有な作品だと思いますし、アニメ業界において参考になる作品だと改めて思いました
1話からかなりぶっ飛んでいて酷い作品(褒め言葉)でしたw
脚本は『アクエリオンEVOL』でも大笑いさせてもらった横谷昌宏さんですが、この作品でもそのセンスが生きていますね
変態仮面の女性版って感じかな?
華城綾女:石上静香
アンナ・錦ノ宮:松来未祐
不破氷菓:後藤沙緒里
スタッフ
原作:赤城大空
不破氷菓:後藤沙緒里
スタッフ
原作:赤城大空
原作イラスト:霜月えいと
監督:鈴木洋平
シリーズ構成:横谷昌宏
シリーズ構成:横谷昌宏
キャラデザ:藤井昌宏
音楽:立山秋航
アニメ制作:J.C.STAFF
アニメ制作:J.C.STAFF
名前から既におかしなことになっているラノベ作品のアニメ化です
キービジュアルからかなりぶっ飛んだ作品になりそうな予感がしますが、J.C.STAFFの作画の良さがかなら際立っているのがビックリしました
今期本格的なアニメ作品が多いのでギャグ面で頑張ってほしいです
1話から『独特の世界観』は健在ですし、音楽も映像もセンスを感じる作品作りで面白いです!
しかも2期にはつばさ役に石原夏織さん、ゲルサドラ役に花澤香菜さんと人気・実力を兼ね備える2人を補強するなどさらにパワーアップしましたね
私的注目度6位:GATCHAMAN CROWDS insight
キャスト
一ノ瀬はじめ:内田真礼
三栖立つばさ:石原夏織
橘清音:逢坂良太
枇々木丈:浪川大輔
枇々木丈:浪川大輔
宮うつつ:小岩井ことり
パイマン:平野綾
スタッフ
監督:中村健治
監督:中村健治
シリーズ構成・脚本:大野敏哉
キャラ原案:キナコ
キャラデザ・総作画監督:高橋裕一
音楽:岩崎琢
キャラデザ・総作画監督:高橋裕一
音楽:岩崎琢
アニメ制作:タツノコプロ
タツノコプロが往年のガッチャマンをリメイクしたアニメ作品の続編です
非常に『洗練された描写』が多く、1期を見て面白かったので期待してます
実写とアニメを融合させたOPも良かったですし、製作側が楽しんで作っているのが分かる内容で、今後も期待したいです
ではまた