Quantcast
Channel: 私的UrawaReds&SubCul
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

【P.A.WORKSの本気】『SHIROBAKO 』BD7巻を買って来ました(劇中劇『第三飛行少女隊』の第一話ですが素晴らしい映像・音響クオリティと内容の濃さで最高でした!さすが水島努監督です)

$
0
0
 
今回は『SHIROBAKO』のお話です!
 
『SHIROBAKO』BD7巻を買ってきました
  
 BD7巻は

○本編19~21話
○19・20話スタッフコメンタリー
○21話キャストコメンタリー
劇中アニメ第三飛行少女隊』1話
○『SHIROBAKO』イベント先行申込券

になっています

 
イメージ 1



 

キャスト
宮森あおい:木村珠莉
安原絵麻:佳村はるか
坂木しずか:千菅春香
藤堂美沙:野麻美
今井みどり:大和田仁美

スタッフ
原作:武蔵野アニメーション
監督:水島努
シリーズ構成:横手美智子
キャラクター原案:ぽんかん⑧
キャラデザ:関口可奈味
アニメ制作:P.A.WORKS
 
 
 
『ガルパン』の水島努監督のオリジナル作品です
 
脚本陣も水島努監督をよく理解している方々ですのでそういう意味でも素晴らしかったです!
 
『Angel Beats』でも綺麗な作画を見せてくれた関口可奈味さんがキャラデザでした
 
 
 
 
 
 
 
 
さて今回は何と言っても劇中劇『第三飛行少女隊』の第一話ですが素晴らしい映像・音響クオリティ内容の濃さで最高でした!さすが水島努監督です!

 
1話を見ただけでこの作品の良さ分かりますし、キャスト陣も豪華ですし、正直劇中アニメで1話だけなのがもったいない!
 
続きが気になる展開でしたし、音楽もガルパンの浜口史郎さんですし、キャラもかわいく個性も出ていて、普通にオリジナルアニメで放送したら初動で万は売れる作品になると思います! 


イメージ 2





それから前巻の6巻に同梱されていたRitaさんの『三女の主題歌・ED』ですが、今回映像が付くとさらに良くなりますね!『リトバス』でもRitaさんは歌われていますが三女でも魅力を出されていると思いますし…

 
P.A.WORKSは青春群像劇的な作品だけでなく、ミリタリーものでも強いことを今回印象づけられましたし、どんな作品も魅力的な作品に作り上げるP.A.WORKSの本気を見た気がします!
 
あと音響監督も努めた水島努監督の音響面でのこだわりも感じました!

イメージ 3

しかもP.Aは『Charlotte』と同時並行で作られているのでしょうから、クオリティの高い作品を2本同時に作るというのは凄い潜在能力を秘めていることになりますね






そして今回三女の1話の制作に時間がかかり7巻の発売が延期されたと聞きましたが、待った甲斐がある素晴らしい内容になっていると断言できます!
 
ここは『ガルパン』でも11話12話のクオリティを上げるために放送を延期したこととリンクしますが、水島努監督作品のこだわりだと思います!
 
アニメファンのため妥協と惰性を許さない水島努監督だからこそ、水島努監督作品は面白いんだと思います 


イメージ 4



 
 
続いて21話のキャストコメンタリーは佐藤沙羅役の米澤円さん、安藤つばき役の葉山いくみさんに川瀬Pが質問をする展開でしたが、音響監督としての水島努監督について聞かれた際に…

 
キャストを信頼してくれているといわれていたのは印象深かったです!
 
あと演技よりテンポが重要なのがポイントのようですね

イメージ 7


そして米澤さんも葉山さんもこの作品に関われて良かったと感謝していましたが、そういう言葉を聞くとこの作品を見ていた私を含めた視聴者も嬉しくなります



 
 
続いて19,20話はスタッフコメンタリーですが、J.C.STAFFの松倉友二PPAの堀川社長永谷Pが登場して『アニメのプロデュース』についてトークがされていましたが…
  
作品の規模感について1クール3ヶ月として『J.Cは年間10クール』『P.Aは3クール+アルファが目標ということで、これだけでも会社によって規模感が違うというのを実感しました!
 
J.Cが来年設立30年、P.Aが設立15年とのことですが各会社のスタンスについて話を聞く機会はなかなかないので面白い内容でした
 

イメージ 8






あとSHIROBAKOという作品をP.Aと水島努監督が作ることを知った松倉Pは『良い水島と悪い水島のどっちが出るか気になっていた』とのことでしたwここは水島努監督と旧知の間柄の松倉Pならではのコメントで面白かったです

結果としては『良い水島』だったのですが、堀川社長は業界の人達の反応が気になっていたようですが、業界中では好印象で受け取ってもらえていたのは安心したといわれていました
 
そしてアニメ業界について『ネガティブ』な印象が多い中で、大変だけれどやりがいのある業界であることをこの作品で示してくれたのはアニメ業界として価値のある作品だったと言われていたのも印象的でした


イメージ 9


大変じゃない仕事なんてないですし、その中で『やりがい』って仕事をする上で大きな動機になりますし、これからアニメ業界に入る人や、現在アニメ業界で働いている人達にも良い影響を与えた作品だったと改めて思いました





 
それ以外にも待望の『SHIROBAKOイベント』が開催されますが、その先行申込書など素敵な特典もつきますし…

 
アニメ業界への入門書的な作品になっているので『アニメ業界に興味』がある人にはコメンタリーも含めて参考になる作品だと思います
 
作品としても素晴らしいので是非とも多くの方に購入して欲しいです!オススメです! 
 

イメージ 5





 
ではまた!
 
 
 
 
 
 
 おまけ 
 
 
 
 
 
 
それにしても三女はメチャクチャ面白かったです!
 
劇中劇ですが、作品の良さを改めて実感しましたし、スピンオフで是非ともオリジナルアニメで作ってほしいなぁ…
 
そういう意味でもぜひとも多くのアニメファンに三女1話を見てほしいと思います!
 
イメージ 6






 
             リンク集            


Mr.Tのツイッター
連続小説「Rush In!」
麻枝さん&「Angel Beats!」関連
Liaさん関連 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

Trending Articles