Quantcast
Channel: 私的UrawaReds&SubCul
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

【GK西川2試合連続アシスト】Jリーグ2nd第8節『浦和レッズvs名古屋グランパス』は2-0で浦和の勝利(武藤の連続ゴールあり、西川の連続アシストありで名古屋に勝ち切り、次節川崎Fとの上位決戦です)

$
0
0

今回は『浦和レッズについてですが
 
Jリーグ2ndステージ第8戦『浦和レッズvs名古屋グランパス』戦がありました
 
興梠・遠藤がオリンピックで抜け、最下位の名古屋相手に地力を発揮したい試合でしたが


 
 
その結果は
 

明治安田生命J1リーグ 2ndステージ 第8節
2016年8月13日(土)18:04キックオフ・豊田スタジアム

名古屋グランパス 0-2 浦和レッズ

得点者:
44分 武藤雄樹
87分 ズラタン
入場者数:29,508人
 

浦和は前半終了間際に武藤が連続ゴールを決めると…
 
後半終了間際にも西川のキックをズラタンが決め2-0で勝利しました!
 
甲府・湘南戦同様、下位チーム相手に非常に安定感のある試合で、浦和は地力を見せました

 
イメージ 1




さて試合の話ですが、今日の浦和のフォーメーションはいつもの『3-4-2-1』で…
 
甲府・湘南戦同様、興梠と遠藤がオリンピック代表が抜け、好調の李が1TOPで先発、高木がシャドーに入りました
 
李の1TOPも非常に安定していて安心できる布陣です


 
今日の布陣
 
 
 
                李
 
 
       高木             武藤
 
  宇賀神            関根
 
 
       阿部    柏木
 
 
     槙野    那須    森脇 
 
 
          西川
 




今日はポゼッションを高めて攻めるアウェイ浦和と、甲府同様、守備重視で永井を中心に速攻をする名古屋との試合でしたが…
   
1点目は武藤らしいスペースを見つけてゴールを奪い先制!
 
興梠が抜けましたが、武藤が浦和のエースナンバー9らしい活躍をくれるのが嬉しいですし、隙を逃さない武藤らしいゴールなのも良いですね


 
そして試合終了前際に西川のキックが途中出場のズラタンにそのまま入り追加点を決め2-0で勝利!
  
夏場に1点リードは厳しいですが、きっちり追加点を奪っているのはいい傾向です
 
そして西川も2試合連続でGKがアシストというのも凄いですね!





さて各種参戦お疲れ様でした
 
武藤も調子がよさそうですし、それぞれのポジションで名古屋を上回りました!

そして狙うは『年間優勝』ですので、1stは鹿島に譲りましたが、2nd・年間優勝は浦和が取りましょう! 







次節は川崎Fをホームに迎え直接対決ですが、力むことなく浦和らしい試合をしてほしいです

我慢強い守備をして、連携した攻めで川崎Fに勝ちましょう!

ではまた




おまけ





名古屋戦は相性的に浦和はあまり得意ではないですが、今日は先制点が取れたことで安定した試合になりました

そして連勝で浦和の調子が上がってきましたし、この勢いを持続したいですね
 
このゲームをものにした浦和は今後に向けて調子が上がりそうですし、2nd、年間優勝を取りましょう!





Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

Trending Articles