One for all, All for one
![イメージ 1]()
さあ!とっとと野生開放するのです!
我々の『群れとしての強さ』を見せるのです!
さて最終回の名言から始まりましたが、ミサイル問題があって再放送の最終回が放送延期の可能性もありましたが、L字にはなったものの無事放送されて、本当に良かったです!さすがテレ東です!
しかもL字がアニメとリンクするような場面もあり、最終回もいろんな意味で話題を持っていきましたね!
最終回の全員集合時にL字で『安倍総理が万全の態勢を構築』と出ていましたが、けもフレでいうとまさにこの状況ですね
サーバルがよく言うセリフで『フレンズによって得意なこと違うから』がありますが、NHKは報道、テレ東は『明後日の方向に全力疾走』というふうに役割分担は大事だと思います
なので同じ時間帯でNHKをはじめテレ東以外がミサイルの速報をしている中、テレ東だけはけもフレ最終回を放送しているのもテレ東のブレない放送スタイルで好感です
しかもL字のミサイル関連の言葉と物語のつながりはなかなか興味深かったですし、本当にけもフレはいろんな意味で『持ってる作品』ですね
内容も面白いですが、こうした突発的なことも話題に変えてしまうけもフレの底知れぬパワーを感じずにはいられませんでした
そういう意味ではテレ東がアニメや一般番組を中止して速報を何時間にも渡って放送し続ける時はまさに『国家存亡の危機』という指針にはなりますね
さて、これで1期最終回ですが、Bパート終了時に『おわり&ED』で完結かと思いきや、Cパートでサーバル達が乗ってきた船で『おわり』を消して2期につなげる展開も上手かったですし…
この作品のポテンシャルは正直常識では計りきれないほど大きいですし、ぜひとも続編をどんどん作ってほしいです!
たつき監督やスタッフが再集結してさらに面白い展開を見せてほしいです
ではまた
おまけ
初回放送の最終回の時はYahoo!トップページに『けもフレアクセス殺到』という記事が出るほどものすごい勢いで人気が出た状況でした
内容としてはニコ生の最終回前の11話生放送にアクセス殺到しすぎて、優先的に見れるプレミアム会員ですら見れない状況が発生したということでしたが、やっぱり面白い作品は人をひきつけますね
そして初回1話放送時にここまで人気になると想像できた人は何人いたでしょうか?
前評判は高くなかったものの、終盤に向かって爆発的な人気になるという流れは、ガルパンやまどマギの流れに凄い似てます
正直多くのアニメの中でも、3DCGは最低ランクですし、広告宣伝もほとんどしていない中で、ここまで爆発的な人気になるというのは『奇跡』に近いです
いろいろな面でアニメ史に残る歴史的な作品に出会ったような気がします
ノーマークどころか、ほぼコンテンツとして終局に向かいつつあった作品が、ここにきて爆発的な人気…こういう作品があるから本当に世の中面白いです
リンク集
Mr.Tのツイッター
連続小説「Rush In!」
麻枝さん&「Angel Beats!」関連
Liaさん関連