Quantcast
Channel: 私的UrawaReds&SubCul
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

【刀×女子高生】『刀使ノ巫女』1話感想(元々日本人は刀に対して神聖なイメージを持っていますし、刀は奥深い世界ですし、オリジナル作品ということもあり今後が楽しみです)

$
0
0
 
感想 : 日本刀を擬人化した大人気ゲーム『刀剣乱舞』をヒントにして、女子中高生をメインに据えてバトルものにした感じですかね?
 
しかも艦これの人気絵師である『しずまよしのり』さんをキャラデザに起用するあたり、キャスティングが上手いです
 
々日本人は刀に対して神聖なイメージを持っていますし、刀は奥深い世界ですし、なにより前例の『刀剣乱舞』は大ヒットしていますし、女子中高生刀使を起用したオリジナル作品は爆発力を秘めていると思いました
 
 
イメージ 1








『刀使ノ巫女』1話感想


 



世界観としては、人の世を脅かしてきた異形の存在を刀によってはらう巫女が存在した世界が舞台で、制服に帯刀した女性たちは刀使(とじ)と呼ばれ、警察組織に属し、そのほとんどは、訓練学校に通う女子生徒で、学園生活を送る傍ら、さまざまな超常の力を発揮して人々を守っているとのことで…
 
刀使たちは千鳥や柳生新陰流など、実在の刀や流派で戦うとのことで、そういう面では艦これのように新たな世界を見れるかもしれません
 
あとはどのような構成にしていくのかは、シリーズ構成の高橋龍也さんさんの手腕に期待しています


イメージ 3


ってか鞘が垂直になっていますが、剣が真下に落ちない構造になっているんですかね?
艦これの武装みたな構造になってるのかな?)





 
ちなみに制作委員会にKADOKAWAやスクウェア・エニックスが入っている時点でゲームやグッズ関係の様々なメディアミックスが予定されているのが見れますし 
 
気鋭のアニメ制作会社であるStudio五組が制作しているのも作品の期待度が上がります
 
艦これはゲームが最初でアニメが後でしたが、この作品はアニメがスタートでメディアミックス展開するようですね
 
 






オリジナルアニメということで、今後の展開が気になりますし、期待して見てみたいと思います

 

 
ではまた!
 
 


 
おまけ


 
まあ『しずまよしのり』さんを起用する時点で艦これファンは食いつくと思いますけどね(笑)
 
かくいう私もその一人ですが(笑)、しずまさんが描くキャラは魅力的ですし、応援したくなります


イメージ 2






 
 
             リンク集            




Mr.Tのツイッター
 
 
 
連続小説「Rush In!」
 
 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

Trending Articles