今回は2011年秋アニメ私的注目度2位:『Fate/Zero』第7話『魔境の森』レビュー♪
奈須きのこさん原案の『Fate/stay night』の10年前(第四次聖杯戦争)を描いたスピンオフ作品です!
製作スタッフ
原作:虚淵玄/TYPE-MOON
監督:あおきえい
キャラ原案:武内崇
キャラデザ:須藤友徳・碇谷敦
キャラデザ:須藤友徳・碇谷敦
アニメ制作:ufotable
音楽:梶浦由記
OP : 『oath sign』 LiSA
ED : 『MEMORIA』 藍井エイル
ED : 『MEMORIA』 藍井エイル
キャスト
衛宮切嗣:小山力也
セイバー:川澄綾子
アイリスフィール:大原さやか
遠坂時臣:速水奨
遠坂時臣:速水奨
アーチャー:関智一
言峰綺礼:中田譲治
さてこの作品の注目といえば何といっても・・・
TYPE-MOON×ufotable×あおきえい×梶浦由記×岩上敦宏×虚淵玄
と『空の境界』&『まどか☆マギカ』スタッフが揃っていることです!
こうした『実力派コラボ』で生み出される作品がみれるのは嬉しいですね♪
このメンバーで期待するなというほうが無理なくらい豪華なメンバーです!
で、早速レビューですが冒頭は卑劣な事件を繰り返す『キャスター討伐』が発令!
しかし切嗣は悪行を重ねるキャスターとセイバーとは戦わせない方針・・・
そんな切嗣にセイバーは『自分を侮辱している!』と罵ります・・・
またアイリは前回ホテルごとランサーとマスターのケイネスを破壊して殺したがはずが・・・
セイバーの腕の呪いが完治しないことで『ランサーたちはまだ生きている』ことも気にしてます・・・
あの爆破で生きてるのか・・・
そんなことを話しているうちにキャスターがセイバーを訪ねてやってきます!
しかもすぐに出てこないと子供達を一人ずつ殺していくと言うキャスター・・・ホンモノのワルですね・・・
これでキャスターと対峙せざるを得なくなったセイバー・・・
そのキャスターですが『宝具』の魔術書を使い無限に魔物を召喚できるため手負いのセイバーは苦戦しますが・・・
そこに前回ビル爆破で死んだと思われていたランサーが登場しセイバーは共闘します!
ここらへんの『駆け引き』が面白いですね!
最後は『切嗣とケイネス』のマスター同士の戦いも勃発!
ケイネスは前回殺されかけてる分怒ってます!
追い詰められる切嗣・・・ピンチですね・・・
さて今回は『キャスターvsセイバー&ランサー』の戦闘もあり『マスター同士の駆け引き』も面白かったです!
今後聖杯戦争に向けて各陣営がどう動いていくのかが見ものです!
先々の展開も期待してます♪
ではまた!
おまけ
それにしてもライダー陣営は相変わらず面白いですねw
『ギャグ要員』として大事なポジションですw
一服の清涼剤的な存在ですね♪
そうそう!あと今回は前回同様『空の境界』第二章『殺人考察(前)』監督の野中卓也さん絵コンテ・演出回でしたが・・・
『日常の中の非日常』を独特な雰囲気で描く印象深い回でした!
ってか『空の境界』の監督を『1スタッフ』として使えるんですから贅沢ですよねぇ・・・
できれば1~3話で野中さんを演出等で使ってあげればよかったのになぁ・・・
今後も期待してます♪