結論 : ランは『凹みかわいい』♪
さて『凹み方がハンパない』ランがアニメ界に『新たな萌えキャラ像』を生み出した瞬間から始まりましたが^^;・・・
『輪廻のラグランジェ』8話『鴨川ロリータ』レビュー♪
日産自動車がメカデザインで絡んでいるアニメで、去年の『スバル×GAINAX』みたいな『自動車×アニメ』のコラボ作品のようです!
製作スタッフ
原作・制作協力:Production I.G
総監督:佐藤竜雄
監督:鈴木利正
シリーズ構成・脚本:菅 正太郎
脚本:森田 繁・野村祐一・大野木 寛・待田堂子・梅原英司
キャラ原案:森沢晴行
シリーズ構成・脚本:菅 正太郎
脚本:森田 繁・野村祐一・大野木 寛・待田堂子・梅原英司
キャラ原案:森沢晴行
キャラデザ:乘田拓茂・小林千鶴
アニメーション制作:XEBEC
音楽:鈴木さえ子、TOMISIRO
アニメーション制作:XEBEC
音楽:鈴木さえ子、TOMISIRO
OP:『TRY UNITE!』 中島愛 (2/1発売)
ED:『Hello!』 中島愛 (2/1発売)
ED:『Hello!』 中島愛 (2/1発売)
キャスト
京乃まどか:石原夏織
ラン:瀬戸麻沙美
ムギナミ:茅野愛衣
キリウス:野島健児
キリウス:野島健児
イゾ:吉野裕行
アレイ:松岡禎丞
さて早速レビューですが冒頭は前回仲直りした3人がウォクスを使って空中飛行しているところから!
完全に復調した3人!楽しそうです♪
しかも低空飛行で指令のコーヒーをこぼさせるシーンは『トップガン』みたいですw
そんな日常ですが、ここでウォクスシリーズの運用に携わる『ノウムンドゥス財団』会長代理である『アステリアス』という少女が登場!
で、アステリアスがランに『わん!』と間違った挨拶を教えたことが判明w
信じて使っていたランは赤っ恥ですw
しかもまどかの胸を鷲掴みするアステリアスw
当然恥ずかしがるまどかですが・・・そんなまどかを見てアステリアスは『こんな少女がどうして輪廻の花を咲かせたのか?』と疑問視・・・
どうやらアステリアスはヴィラジュリオとの戦闘がらみで来たようですね・・・
で、アステリアスは『過去の「ウォクスの伝説」の惨劇を繰り返させないため』にまどかの『ウォクス・アウラ』を凍結することを決定!
不満の3人ですが暴走を考えると仕方がないところです・・・
なのでムギナミとランのウォクスで再編成を余儀なくされます・・・
しかもアステリアスはランもムギナミも皆『2万年前の地球に生きていた先祖の子孫』であることを語ります!
おぉ!2万年前に高度文明がある設定なんだ!
なんだかアクエリオンEVOLみたいw
その後不満のムギナミとランが『ウォクス・アウラ』の凍結解除を求めて2人でデモを行いますが・・
当人のまどかは『暴走してランやムギナミに怪我をさせたくない』と言う理由で2人を説得し了解させます・・・
まどか優しいですね・・・ただこれでまどかは飛べません・・・
で、最後はアステリアスとヴィラジュリオ達が話し合うシーンで終了!
敵同士のはずがなんで話しているんだ?
まだまだ裏がありそうですね・・・
これで8話終了ですがアステリアス登場で物語がまた動き出しましたね!
アステリアス役は金元寿子さんですが落ち着いていていい感じでした!
何となく『アクエリオンEVOL』クレア役の丹下桜さんとも似ている気がしました♪
今後も『オリジナルアニメ』らしい『先が見えない展開』も含め期待してます!
ではまた!
おまけ
そういえばランがどんどんかわいくなっていきますね♪
最初はクールなキャラかと思ってましたが・・・すごく情緒豊かで私的に好きになりそうです!
今後も凹みシーンを含め期待してます♪
リンク集
Mr.Tのツイッター
連続小説「Rush In!」
麻枝さん&「Angel Beats!」関連
Liaさん関連