海人が語る『映像を残す意味』
人が死んだら『天国』へ行けるという・・・
でも僕はそうとは思わない・・・
死んだ人間はきっと『誰かの心』へと旅立つのだ・・・
『思い出』となって生き続けるのだ
けれどもそれもやがては消えていく・・・
だから人は『何かを残したい』と願うのだ
忘れてしまわないように・・・忘れないように・・・
だから僕はカメラを回し続ける・・・
フィルムに焼き付けた『あの夏』を・・・
その続きを・・・
さてラストに海人が『映像を残す意味』を語る場面から始まりましたが・・・
『とらドラ!』『超電磁砲』『あの花』の『長井龍雪監督』が贈る『オリジナル作品』!
製作スタッフ
原作:I*Chi*Ka
監督:長井龍雪
脚本:黒田洋介
キャラ原案:羽音たらく
キャラデザ:田中将賀
キャラデザ:田中将賀
アニメ制作:J.C.STAFF
音楽:井内舞子
音楽:井内舞子
OP: 『sign』 Ray (2/8発売)
ED: 『ビードロ模様』 やなぎなぎ (2/29発売)
ED: 『ビードロ模様』 やなぎなぎ (2/29発売)
キャスト
貴月イチカ:戸松遥
霧島海人:島信長
谷川柑菜:石原夏織
石垣哲郎:荻原秀樹
石垣哲郎:荻原秀樹
北原美桜:阿澄佳奈
山乃檸檬:田村ゆかり
りのん:日高里菜
りのん:日高里菜
この作品で気になるスタッフといえば・・・
このブログをずっとご覧になっている方はお分かりかと思いますが・・・
監督 : 長井龍雪
キャラデザ:田中将賀
と・・・『あの花』製作スタッフと同じことです!
『特徴や持ち味』をよく分かっている関係だと思いますので・・・そこも期待してます!
しかも『あの花』に続いてのオリジナル作品と長井監督精力的ですね!
そして『あの夏で待ってる』の主題歌は『作曲:折戸伸治&編曲:高瀬一矢&歌詞:KOTOKO&歌:Ray』さんの曲ですが・・・
『作曲:折戸伸治&編曲:高瀬一矢』といえば
・『Kanon』 ED『風の辿り着く場所』
・『AIR』 OP『鳥の詩』
・『智代アフター』 OP『Light colors』
というKeyの名曲を作り上げた『Keyゆかりの方々』ですので耳なじみが凄く良いです♪
あとコミケで販売された『告白』もすごくいい曲ですしオススメです!
鍵っ子やKeyファンにはすごく入りやすい楽曲になっていると思いますし、音楽方面でも楽しめそうです♪
さて早速レビューですが冒頭は前回からの続きで追っ手から逃れるイチカと海人・・・
そして『イチカと海人』のために皆が献身してて2人を『あの場所』へと向かわせます・・・
まさに『八犬伝』のような展開です・・・
そして『あの場所』に辿り着いた2人ですが・・・
イチカが記憶していた『先祖がメッセージを残した木』が消えていました・・・
これで『先祖がここへ来た証拠』がなくなってしまいました・・・
結局先祖の痕跡を証明できなかったイチカは元の星へと強制送還されますが・・・
別れ際に『忘れない』ことを誓う海人とイチカ・・・
BGMと相まって切ないシーンで泣けます・・・
ただ、その別れ際にイチカの先祖のデータが開放され『過去の出来事』が語られますが・・・
先祖も地球に不時着して助けてもらったが『辺境での原住民との接触』は認められないため記憶を消されたようです・・・
このときは木にメッセージを残しましたがそれを消されたため『存在したデータ』としては残らなかったんですね・・・
その言葉を聴いた海人は冒頭のように『イチカがいたことを記憶を残すために映像を撮り続ける』ことを誓います!
伝承は大切ですがやはり『映像』で残すことでより強く印象を残せますからね・・・
海人は『記憶を映像に残すこと』の大切さを見出しました・・・
そしてラストは海人達が卒業した後も上映される海人達の映画の描写と・・・
イチカが再び海人の元へ戻ってきたことを表す服装!
2人はその後『再会できた』ようで・・・いいラストシーンでした・・・
さてこれで『夏待ち』最終回でしたが切なくも温かい最終回でとても楽しめました!
あと今回のラストで思い出すのは『一度離れ離れになって再び再会する』のは何となく『Angel Beats!』の音無と奏のような感じがしたことです!
最後に『再び出会う』ことが分かる描写があるのはなんだかホッとします・・・
あと海人が最後に辿り着いた『映像を残す』という考え方ですが・・・
今回の『東日本大震災』で地震や津波の映像を経験した多くの人がカメラや動画で撮っているのと同じ意識なんじゃないかと思いました・・・
結局『伝承や思い出』は徐々に忘れ去られていきますが・・・『映像』で残せばその時の状況をずっと伝えられますからね・・・
さてスタッフの皆さんお疲れ様でした!
先が読めない『オリジナルアニメ』で最終まで楽しめました!
次回作も期待してます♪
ではまた!
おまけ
『王道ラブコメ』に『I’veサウンド』・・・いいですね・・・
そして綺麗な背景や作画も相まって『絶妙なバランス』でした!
期待通りの作品でした!
それにEDの『ビードロ模様』も最高です!
化物語ED『君の知らない物語』などを歌われている『supercell』の『nagi』こと『やなぎなぎ』さんの歌声は最高です♪
2012年春には『麻枝 准×やなぎなぎ』によるオリジナルコンセプトアルバム『終わりの惑星のLove song』が発売されますが・・・
『やなぎなぎ』さんの活躍のフィールドがどんどん広がっているのはいいことですね!
リンク集
Mr.Tのツイッター
連続小説「Rush In!」
麻枝さん&「Angel Beats!」関連
Liaさん関連