Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

【企業としてユニクロが失ったモノ】反日デモ時に『魚釣島は中国の領土』と店舗で掲げたことへのユニクロ柳井社長の釈明について(全て中国人店長の責任にする柳井社長・・・経営責任者の釈明としては情けないです)

 
 
 
 
企業が『作るモノ』 
 
 
 
 
 
 
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 3
 
 
 
 
マンガ『株~マーケット~』
 
第40話『企業が創るもの』より抜粋
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて『企業とはどうあるべきか』を表す言葉から始まりましたが・・・ 
 
 
今回は中国での『反日デモ』時にユニクロの店舗『魚釣島は中国の領土』と掲げたことについてのお話です!
 
 
急拡大したユニクロが実は『企業倫理は幼稚』なことを露呈した事件になりました・・・ 
 
 
 
 
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
 
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして今回の件に関してユニクロの社長である柳井社長が20日に釈明を行い・・・
 
『中国人店長が勝手にやったこと』と全ての責任を店長に押し付けたようです・・・
 
う~ん・・・経営責任者としてそれでいいの?
 
トカゲの尻尾切りで終わらせるんだ?
 
『デフレ時代の寵児』もトラブル対応は所詮そんなもんなんなんですね
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そもそも柳井社長は何か勘違いしてるんじゃないですかね?
 
 
企業って冒頭にあるように『人も創る』ものなんですけどね・・・柳井社長はそういう原点すら見失ってんのんかな?
 
  
勝手な行動を取った店長に責任を押し付けるだけって・・・
 
ユニクロは社員教育とか企業倫理とかに力を入れていないってことを自分でいってるようなもんなんだけどな?
 
 
そんなレベルの企業がグローバル気取ってるなら失笑モノですけどね
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
とにかく『自社の恥』を晒したんですから・・・
  
これを機に『原点』に立ち返ったほうがいいんじゃないかな?
 
 
社員教育も出来ずに無理に背伸びして経営しているのバレたわけですし・・・企業としてのあるべき姿をもう一度思い出して欲しいと思いました
 
 
 
 
 
ではまた
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 おまけ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ってかユニクロみたいに中国に依存している会社は今後どうするんですかね? 
 
いつ反日デモが起きるか分からない国での商売ほど不安定なものは無いですからね・・・
 
 
『時代の寵児』ともてはやされた柳井社長は今回の中国での暴動をどう見ているのか・・・ぜひとも聞いてみたいものです!
 
 
 
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
 
 
 
 
 
 
 
 
Mr.Tのツイッター
 
 
 
 
連続小説「Rush In!」
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

Trending Articles