Quantcast
Channel: 私的UrawaReds&SubCul
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

『じょしらく リアルロフトプラスワンイベント』レビュー!(10月5日に新宿ロフトプラスワンで開催されましたが水島努監督のトークや作品の裏話を聞けて最高のイベントでした!)

$
0
0
 
10月5日(金)に新宿ロフトプラスワンで『じょしらく』の主要スタッフが集結して開発秘話を語るイベント
 
『じょしらく リアルロフトプラスワンイベント』が開催されました!
 
19時30分開演で22時30分頃終了と3時間に渡るイベントでした! 
 
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ちなみに本編では10話で新宿・歌舞伎町のディープスポットとして『ロフトプラスワン』を出してきましたね!
 
ここは『本音』が聞けるのがいいんですよね!
 
 
まあアングラ過ぎるイベントも多いですけどw
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて早速レビューですが、1部は水島努監督とキングレコードの須藤さんが作品について語り合う展開でして・・・
 
いくつか『気になった&面白かった内容』をピックアップしますと・・・ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1.苦情について
 
時事ネタも含めけっこう『ヤバめ』な内容で苦情が多かったかと思いきや・・・そうでもなかったようです^^;
 
もちろんテレビ局とPと製作スタッフが『セーフorアウト』を確認してOKが出たものをテレビで放送したようですが・・・
 
OK出せたのはPの手腕ですねw
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2.未放送作画公開
 
 
そんな中でも『やっぱりアウト』だった作画が会場限定で公開されましたが・・・誰がどう見てもアウトでしたw 
 
一番笑ったのは『木胡桃』の背面に三鷹方面が作ってるト○ロが画面いっぱいに写っているのでしたw
 
修正しようが無いほどトト○でしたw
 
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
 
 
ちなみに三鷹と武蔵境の関係は『普通』のようですw
 
あと水島監督が『中途半端な製作会社をアニメで扱うと問題が起きる可能性があるけど、三鷹はある意味遠くの存在なので扱いやすい』というのは納得でしたw
 
まあ『世界の三鷹』ですからねw
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3.京都方面
 
  
あと京都方面の話では・・・本当は下のシーンのDVDは『リト○バスターズ』にしたかったそうですが・・・却下されて『ミルキーホームズ』になったそうですw
 
今、京都と武蔵境はKey関係でホットな話題ですからね・・・w
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
あと京都方面でいくと水島監督が脚本した10話で『武蔵境は振り向く動画だけでも厳しいんだよ!』という言葉がありましたが・・・
 
 
直接ではないものの、やっぱり『リト○ス』の『製作会社が変わること』への視聴者への理解を求めるフォローだったようですw
 
 
間接的ですが同じJC作品の『リ○バス』をフォローする水島監督・・・懐の深さを感じました・・・
 
 
 
イメージ 10
 
 
 
 
 
ってか一度でいいので京都方面の作品の監督を水島努監督にして欲しいなぁ・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4.番組放送開始前の取材の少なさw
 
今となっては2012年夏アニメで売れているほうなので笑い話ですが・・・
 
放送前の取材が4社くらいしかなくて不安だったそうですw
 
しかもその1社『サイゾー』とかアニメ関係ではないところも面白かったですw・・・ってか取材に行ったところは先見の明がありましたね!
 
 
 
イメージ 11
 
 
 
 
 
ちなみにMr.Tも最初『完全ノーマーク』でした^^;
 
ただそういう今まで接点の無い作品にめぐり合えるからアニメは面白いんですけどね!
 
 
 
 
 
 
 
5.最終回は当日納品w
 
こだわりすぎてスケジュール押しまくりで最終回はテレビ局に当日納品『始末書』を書いたそうです・・・
 
もちろん決してほめられることではないですが・・・逆にそれだけ『作品に熱意があった』ことを感じられてジーンときちゃいました・・・
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて他にも言えないこともいっぱい含め1部終了でw・・・2部では特別ゲストとして声優さん魔梨威役の佐倉綾音さん登場!
 
で、私の座席の目の前を佐倉さんが通り過ぎるので『超至近距離』で佐倉さんをみるこができました!
 
 
メチャメチャかわいいですね・・・見蕩れちゃいました・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
で、佐倉さんのうれしかったことは・・・
 
深夜アニメにも関わらず、普通の友達から見てると言ってもらえるなどリアルタイムの反響が大きかった』ということだったようです!
 
たしかにどの世代でも面白いアニメだと思います!
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
そして水島監督が『一般のギャグアニメ』と『じょしらく』の違いついて深い話をされていましたが・・・
 
 
ギャグアニメ『テンポを上げて捲し上げる』形でオチまで『テンションを上げて』いくが・・・
 
 
じょしらくは『テンポを上げる』けど『テンションは上げずに平常心』という演出を意図的にしたので、そのジレンマに耐えて対応した声優陣は成長したと語ってました!
 
あくまでじょしらくは『ギャグアニメ』ではなく『萌えアニメ』という水島監督ならではのこだわりです・・・
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
なので最初数話の収録は監督の意図に答えられずアフレコに凄く時間がかかったようですが・・・
 
4~5話目からスムーズに行ったので、水島監督は『人間の対応力は凄いな』と驚いたそうですw
 
こういう監督の下で演技をすると成長しますよね!今後の5人の演技がさらに楽しみになりました!
 
 
 
 
 
 
ちなみに佐倉さんが2期を希望すると会場からの拍手が上がり・・・
 
監督としては『もちろん今も売れてるけど、2期を作るにはもう少し売れて欲しいので買ってください』と正直に言ってましたw
 
 
アニメでも言ってましたが『初動&継続購入が大事』なので・・・2期を希望する方はぜひとも支援しましょう!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そんなこんなで時間が22時30分になるためプレゼントコーナーを経て解散!!
 
最後は水島監督と佐倉さんから御礼の言葉今後もよろしくとの話でした!
 
会場から満場の拍手!『じょしらく』は愛されていますね・・・最高です・・・
 
 
 
 
 
 
 
さて参加された方、そしてスタッフの方お疲れ様でした!
 
会場は終始笑いと拍手が起こるアットホームな感じで最高の空間でした!
 
 
ぜひとも2期を放送して欲しいと心から思いました!
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
ではまた!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   おまけ   
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ここからは真面目な話として水島監督がEDについて語っていた話ですが・・・
 
 
ED『ニッポン笑顔百景』の前山田健一さんの作詞を見て『3.11』を経験した日本人への応援歌だと思った水島監督は・・・
 
 
実際に被災地に行ったときに見た復興の『こいのぼり』が印象に残っていて・・・これをEDに使おうと考えて載せたそうです!
 
 
確かに何故かEDでこいのぼり出てましたが・・・そういう『監督の日本への希望』を歌詞と重ねて描いていたことを知って・・・さらにじょしらくが好きになりました!
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
今後も水島努監督作品は要チェックです!
 
 
 
 
 
 
             リンク集            
 
 
Mr.Tのツイッター
 
 
 
連続小説「Rush In!」
 
 
 
麻枝さん&「Angel Beats!」関連
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Liaさん関連 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

Trending Articles