感想 : OPが見やすくなりましたねw
今までの『左右にサブリミナル的に見せる』方法は『意図的な演出』だったようですが、今回の方が見やすくていいです
見にくいOPをちゃんと直してくる『修正力』も京アニらしいですね
旧OP(左右)
新OP(片方)
私的注目度3位: 中二病でも恋がしたい! 第4話『痛恨の…闇聖典(マビノギオン)』レビュー♪
『第1回京都アニメーション大賞奨励賞』を受賞した作品のアニメ化です
製作スタッフ
原作 : 虎虎
イラスト : 逢坂望美
監督 : 石原立也、
シリーズ構成 : 花田十輝
シリーズ構成 : 花田十輝
キャラデザ・総作画監督 : 池田和美
アニメーション制作 : 京都アニメーション
音楽 : 虹音
OP : Sparkling Daydream (ZAQ)
ED : INSIDE IDENTITY (Black Raison d’etre)
キャスト
富樫勇太 : 福山 潤
小鳥遊六花 : 内田真礼
丹生谷森夏 : 赤千夏
五月七日くみん : 浅倉杏美
五月七日くみん : 浅倉杏美
凸守早苗 : 上坂すみれ
さて今期京アニが選んだのは『自社が発掘した作品』となりました
製作陣は『石原監督&キャラデザ:池田和美さん』ってKey作品の『CLANNAD』と同じです
ちょうど『Keyのリトバス』が放送されてますので・・・いろんな意味で対比される作品ですw
で、4話の今回は『丹生谷森夏』の秘密が明かされる回でしたが・・・
主人公の勇太同様・・・『元中ニ病』という設定なんですね
元中二病の苦悩が描かれますw
あと終盤で『中二病フィールド』が展開されてバトルになるのは毎回の『お約束』になってきましたねw
ここらへんは『やっぱ京アニすごいなぁ』と思っちゃいます
と同時に、CGも含めて『京アニは萌えだけじゃなくバトルも出来るぜ!』って所を視聴者にプレゼンしているような感じもしますけどねw
これで丹生谷森夏も仲間になりほぼ全キャラ登場ですかね?
これからはハルヒや生徒会の一存みたいに『部室アニメ』になるのかな?
どんな展開になるのか気になります
あと一部では今度映画化される田中ロミオさん原作の『AURA 〜魔竜院光牙最後の闘い〜』に内容が似ているという話がネット上であるようですが・・・
まあ多分田中ロミオさんほど『深層心理まで深く入り込む作品』でもないでしょうし^^;・・・
『ライトな中二病』って感じでみるのがいいのかもですね
ほのぼの見るのが正解だと思います
ではまた!
おまけ
そういえば今回作画監督は1話も担当された『引山佳代』さんでしたが、『日常』以降京アニはどんどん新しい人を試してますね
引山さんは『CLANNAD』8話の原画などを担当されていたようですし、そういう人が順調に作画監督になっていくのはいい流れですね
今後も期待できそうで楽しみです
リンク集
Mr.Tのツイッター
連続小説「Rush In!」
麻枝さん&「Angel Beats!」関連
Liaさん関連