アメリカンジョーク
アメリカ大統領が自慢したそうよ
『我が国にはなんでもある』って
すると記者はこう質問したわ
『地獄のホットラインもですか?』
さてアメリカには何でもあることを示す『世界史ジョーク』から始まりましたが・・・
ガールズ&パンツァー 第5話『強豪、シャーマン軍団です!』レビュー
『じょしらく』の水島努監督と『ストパン』スタッフが集結した『学園軍事モノ』のオリジナルアニメ!
製作スタッフ
監督:水島 努
構成・脚本:吉田 玲子
キャラ原案:島田 フミカネ
キャラデザ・総作監:杉本 功
キャラデザ・総作監:杉本 功
考証・スーパーバイザー:鈴木 貴昭
キャラ原案補佐:野上 武志
キャラ原案補佐:野上 武志
アニメ制作:アクタス
音楽:浜口史郎
内容としては『少女×戦車』作品で・・・
水島努監督のセンスと『ストパンスタッフ』の『島田フミカネ・鈴木貴昭』さんなどがどうコラボするのか楽しみにしてました!
さて、5話から『1回戦開始』ですが・・・
前回の戦闘で能力を認められたみほが本格的な隊長になって大洗女子学園を率います
戦車も前回バラバラだった色や装飾もすべて『戦闘仕様』に
対する『サンダース付属』は『アメリカ』をモデルにした学校で・・・
戦車は『M4中戦車』で、第二次世界大戦時にアメリカ合衆国で開発・製造されたM4中戦車、通称『シャーマン』を使うようです
だから題名が『シャーマン軍団』なんですね・・・ってか戦車知識をどんどん覚えるなw
そして戦闘開始ですがルールは『10輌までOK』『殲滅戦ではなく大将を倒せばOK』と『強豪校に有利』なルールのようで、戦力が少ない大洗女子には厳しい状況ですが・・・
ただみほは『戦略』で相手を倒すことを考えます
戦力が少ないからこその『機動力』を生かします
そんな状況で、サンダースが取ってきた作戦は・・・
豊富な物量に物を言わせた『各個撃破』と
『通信傍受のスパイ』作戦
まさに『アメリカらしい戦い方』です
そんな状況で、自分達の情報をスパイされているのを察知したみほは・・・
スパイを『逆手』にとって相手を引き釣りだし殲滅!
まずはみほの冷静な『戦術』が生きます
さてこれで5話終了ですが・・・
水島努監督の『初・オリジナルアニメ』なこともあり『じょしらく』に続き『こだわりの作品作り』は健在です!
『じょしらく』に続き面白いアニメを連続して作るのは凄いですね!
次回はサンダース編後編ですが、まだサンダース有利な中、みほがどういう戦術を出してくるのか楽しみです
水島努監督の手腕に期待してます
ではまた!
おまけ
2012年秋アニメは『リトバス』や『サイコパス』をはじめとするビックタイトルや話題作が多いので、注目度的には高くないのかもしれませんが・・・
1話から5話を見て『オリジナリティ』を感じましたし・・・何度も繰り返してみるほど『内容』も素晴らしいです!
今後もこの作品の良さの『細かい描写』を大切に描いて欲しいと思いました!
リンク集
Mr.Tのツイッター
連続小説「Rush In!」
麻枝さん&「Angel Beats!」関連
Liaさん関連