Quantcast
Channel: 私的UrawaReds&SubCul
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

【黒騎れいメイン回】『ビビッドレッド・オペレーション』第5話『もう一つの鍵』レビュー(今回は謎の少女『黒騎れい』が登場!そして『絵コンテ・演出:高橋正典、作画監督:山口智』とスタッフも魅力的でした)

$
0
0
 
 
 
感想 : 今回は『影』を持つ謎の少女『黒騎れい』メイン回でしたが・・・あっさりの部分が明かされて拍子抜けでしたw 
 
れいは完全に『まどか☆マギカ』『ほむらポジション』キャラなので、もっと『影』の部分を引っ張るのかと思ってたんですけどねw
  
やっぱり虚淵脚本みたいにはならないか^^;
 
 
 
イメージ 15
 
 
 
 
 
 
 
 
 
私的注目度1位: ビビッドレッド・オペレーション第5話『もう一つの鍵』レビュー
 
『ストライクウィッチーズ』の高村監督最新作のオリジナルアニメです!
 
 
 
 
 
 
製作スタッフ
 
 
監督・キャラデザ・シリーズ構成:高村和宏
シリーズ構成:吉野弘幸
コンセプトデザ:左・redjuice
アニメ制作:A-1 Pictures
音楽:深澤秀行
 
 
キャスト
 

一色あかね:佐倉綾音
二葉あおい:村川梨衣
三枝わかば:大坪由佳
四宮ひまわり:内田彩
黒騎れい:内田真礼
紫条悠里:土井美加
天城みずは:山崎はるか
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
番宣CMを見ましたが、ストパンの系譜を受け継ぐ『戦闘×少女』と・・・ 
 
高村監督が得意とする路線です!
 
オリジナルアニメを続けて作られる高村監督の熱意も素晴らしいです! 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あと股間督・・・ならぬ『高村監督作品』らしいシーンも出てきますw
 
股間へのこだわり・・・他のアニメじゃ絶対に見れないですw 
 
ストパンファンも含め多くのファンが期待してますので、楽しみです! 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
・・・ってか今回このアングル多かったですねw
 
 
今回『絵コンテ・演出』は高橋正典さんで、『作画監督』は山口智さんでしたが、高村監督のこだわりを理解して作っているのが好感でした!
 
ファンの目線を良く分かっているスタッフで非常に魅力的でした♪ 
 
 
 
イメージ 2
 
 
イメージ 14
 
 
 
 
 
 
  
 
さっそく5話レビューですが、今回は『黒騎れい』メイン回・・・
 
通常時はあかね達のクラスメイトで孤独に過ごし、裏ではある理由『示現システム破壊』に執念を燃やす『もう一人の鍵の保持者』であることが判明・・・
 
うーん・・・『ほむほむ』にしかみえんなw
 
 
 
イメージ 16
 
 
 
そして『首の残り7本の羽』契約条件のリミットになっているようです
 
 
 
 
 
 
 
 
で、今までれいは『アローン』を間接的に支援してエンジンを壊そうとしてましたが・・・
 
上手くいかないため自分でエンジンを壊すために夜にエンジンへ向かいますが、警備ロボットと格闘中に倒れ・・・
 
翌朝海岸線に倒れていた所をあかねに救出してもらいます・・・
 
ってかエンジンに向かう時は、せめて正体隠す工夫しろよw監視カメラに映ってたら1発アウトだよw
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 

 
 
 
その後アローンが登場し、あかねは戦闘に向かい・・・
 
れいは謎のカラスと『自分の家族や世界』を取り戻すための『契約』をしていることもあり、無理して外出しますが・・・また倒れます・・・
 
 
れいが戦う理由はそういうことだったんですね・・・ただ運命を背負っているという面ではやっぱりれいは『ほむら』とダブりすぎてどうしても既視感が・・・
 
 
イメージ 4
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
まあ、いい方に考えれば構図として『カラス=QB』『れい=ほむら』なので、分かりやすいって言ったら分かりやすいですけどねw
 
なので、何となくラストの展開『あかねとれい』が合体して『奇跡の力』でれいの世界は復活する大団円のシナリオイメージがあるんですけどねw
 
ちなみにカラス役は『ストパン』のおねえちゃんことバルクホルン役の園崎さんで私的にうれしかったです♪
 
 
 
イメージ 17
 
 
 
 
 
 
 
で、最後はまたあかねに助けてもらい、鍵や服も戻ってきて一安心のれいと・・・
 
鍵は感謝するが優しくしないでと冷たく突き放すれい・・・
 
なかなか仲良くできない2人・・・ 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
さてこれで5話終了ですが、今までの4話までよりもれい登場で少し『シナリオ寄り』にはなりましたが・・・
 
根本は『細かい設定よりかわいさを優先している』のを感じます!
 
というのも高村監督が以前『ストパン講演会』で話していましたが・・・
 
 
 
 
高村 : 『SW人気=キャラの可愛さ』があってこそ
 
 
 
 
高村 : 謎が謎のままで終わったことに関していろいろ話が出ているが、結局答えを出すためにはそれで時間がかかる
 
 
 
 
 
 
高村 : ただそのせいで『キャラの可愛さ』が描けなくなればそれこそ本末転倒
 
 
 
 
 
 
 
高村 : 結局迷ったら『可愛いが正しい』
 
 
 
 
 
 
 
との持論を展開されてましたが、これは『SWの視聴者が求めるもの』を考えていた高村監督が導き出した答えだと思いますし・・・
 
今回の『ビビッド』にも共通する話だと思いました
 
結局謎を掘り下げるのはいいものの『肝心のキャラの可愛さ』を失っては意味がないですからね・・・
 
だからこそれいの素性を今回ストレートに明かしたんでしょうね・・・
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
あと珍しく『お風呂シーン』もありましたが・・・
 
やっぱり湯気が頑張りすぎでしたねw
 
アニプレの力を持っても外せないとは・・・
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
イメージ 8
 
 
BDで解禁か・・・ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
いずれにしても『オリジナル』を作る高村監督の熱意は尊敬しますし・・・
 
作画スタッフが頑張っている作品なので応援してます
 
なかなかストパンを超えるような作品作り難しいかもしれませんが・・・どんどんトライしていってほしいです
 
 
イメージ 13
 
 
 
 
 
 
 
 
ではまた!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 おまけ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
今回『絵コンテ・演出は高橋正典さん、『作画監督』は山口智さんでしたが・・・
 
 
物語上重要なキャラのれいメイン回だけあって、高村監督作品の作風を生かしながら上手くれいの良さを引き出していた思いました!
  
作画もメチャクチャ綺麗ですし、れいの魅せ方が素晴らしかったです 
 
 
 
イメージ 9
 
 
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
ちなみに2人は『アイマス』にも参加されていましたし・・・
 
実力のある方々で今後も期待してます!
 
今後もこの2人は要チェックです! 
 
 
 
 
イメージ 11
 
 
 
 
イメージ 12
 
 
 
 
 
 
 
 
 
             リンク集            
 
 
Mr.Tのツイッター
 
 
 
 
連続小説「Rush In!」
 
 
 
 
麻枝さん&「Angel Beats!」関連
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Liaさん関連 
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

Trending Articles