今回は『浦和レッズ』についてですが
Jリーグ第1節『サンフレッチェ広島vs浦和レッズ戦』がありました!
『興梠・森脇・那須・関口』など代表クラスの良い選手を獲得した浦和の新シーズンですが・・・
その結果は
2013Jリーグ DIVISION1 第1節
2013年3月1日(土)
エディオンスタジアム広島
サンフレッチェ広島 1-2 浦和レッズ
得点者:37分 柏木陽介、51分 原口元気、55分 森崎浩司
入場者数:27,911人
浦和が昨年リーグ優勝の広島に勝ちました!
ぺトロヴィッチ監督2年目ですが、戦術がかなり浸透していて、広島相手のアウェイでも自信を持ってプレーしていたのが頼もしかったです!
新戦力で先発だった『興梠・森脇』も早くもチームにフィットしていて、去年の弱点が補強できているのも実感できました
今日の浦和のフォーメーションはいつもの『3-6-1』で・・・
今日の布陣
興梠
柏木 原口
宇賀神 梅崎
阿部 鈴木
槙野 永田 森脇
加藤
SUB :
GK 山岸
DF 那須 山田(暢)
MF 関口 平川 マルシオ
FW 阪野
となってましたが、今日の試合は特に新戦力の『興梠・森脇』が積極的にゲームに絡んでいたのが印象的でした!2人の特徴としては
興梠の特徴
・前線でボールを落ち着かせる
・ゴール前でのアイデアの豊富さ
・球際の強さ
・セットプレーでのターゲット
森脇の特徴
・ビルドアップのセンス
・ペトロヴィッチ監督の求めるサッカーを熟知
・ボール扱いの上手さ
など、去年レッズが足りなかった『念願の1TOP向きFW』『ビルドアップの上手いDF』が一気に補強できました!
そして今年は『ACL』があるため過密日程用に『ターンオーバー制』をとるようで、今日先発出場した選手以外にも
FW : デスポトヴィッチ、阪野
MF : 関口、平川、山田(直)、矢島、小島
DF : 山田(暢)、那須、坪井、野田
GK : 山岸
と、戦力も充実してきてますし・・・
今年は本気で『ACL・リーグ』両方優勝を目指して闘って欲しいです!
そして今日の試合のように面白い試合を見せてくれることを期待してます!
ではまた!
おまけ
今日の試合はアウェイながら浦和が押してたので、広島が弱いと思う人がいるかもしれませんが、広島は間違いなく強いチームです
ただ、今年の浦和は去年より『戦術・新戦力』が充実してスケールアップしたので・・・
現状維持の広島との差が広がっただけです
開幕から去年優勝の広島相手に充実したサッカーが出来た浦和・・・今後チームがもっとフィットした時を想像すると最高にワクワクしてきます!
あと広島サポにはお礼を一つ!
森脇にブーイングしてくれたおかげで、森脇が吹っ切れて『心身共に』レッズの一員になってくれました!
これで森脇が広島に対して『何にも未練がなくなった』のは、今後の浦和にはメチャクチャプラスになったので逆に良かったと思います!
Mr.Tのツイッター