Quantcast
Channel: 私的UrawaReds&SubCul
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

【前年王者に快勝!】Jリーグ7節『浦和vs名古屋』は3-0でレッズの勝利!(攻撃的レッズが戻ってきました!ペトロヴィッチ監督レッズ初勝利おめでとう♪そして次節は仙台でベガルタ仙台戦ですが参戦します!)

$
0
0
今日はJリーグ7節
 
浦和レッズvs名古屋グランパス戦がありました!
 
『東日本大震災』の影響で延期されていたJリーグの『再開初戦』だったので是非とも勝ちたい試合でした! 
 
 
 
 
その結果ですが・・・
 
 
 
 
4月24日(日) 2011 J1リーグ戦 第7節

浦和 3 - 0 名古屋 
 
埼玉スタジアム/42,767人

得点者:12' マルシオリシャルデス(浦和)、25' 田中達也(浦和)、78' 原口元気(浦和)

 
 
レッズが3点をとって完勝!ペトロヴィッチ監督のレッズ初勝利となりました!
 
 
この試合に対するレッズの選手のモチベーションがそのまま現れた試合でした!
 
 
久々に見ていてワクワクする試合でした!
 
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
今回は選手入場時にレッズサポの『ヴィジュアルサポート』がありました!
 
 
『赤・白・黒』のレッズを象徴する3色がスタジアムを染めます!
 
青空に映えてメチャクチャ綺麗ですよね・・・
 
 
 
イメージ 2
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
さて試合ですが前線の『エジ・田中達也・原口元気・マルシオ』の4人の連携がすごく良いです!
 
 
『ペトロヴィッチ監督』の目指す『前線からのプレス』と『ボール奪取からの縦への展開の速さ』が良い形で出てましたね!
 
 
特にマルシオはいいですね!1点目も落ち着いてましたし、2点目の『オフサイドにならないスルーパスのもらい方』も絶妙でした! 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
あと原口元気も点を取って調子が良いようです!
 
 
そして原口のゴール後の『ペトロ監督との抱擁』は・・・『レッズの歴史』を感じるようで嬉しかったです!
 
 
元々ペトロ監督がレッズの選手だった1997~2000年頃は原口はまだ『小学生』だったですし・・・
 
時を経てこうやってレッズの監督と選手として抱き合っているのはレッズサポとしてはなんだか感慨深かったです・・・
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
さて次節4月29日(金・祝)は『仙台』での『ベガルタ仙台戦』です! 
 
 
『東日本大震災』後・・・ベガルタ仙台初のホームゲームが浦和レッズとなりました!
 
 
Mr.Tは既にチケット購入済ですので参戦します!
 
 
イメージ 11
 
 
 
 
 
しかもMr.Tが大好きなスタジアム『ユアスタ(旧仙スタ)』での開催と嬉しすぎます!
 
 
この目で仙台の復興を目に焼き付けてきます! 
 
 
ではまた!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  おまけ  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そういえば昨日記事にしました『川崎F対仙台』ですが・・・
 
試合前に川崎Fが製作した素晴らしいフィルムがあったのでご紹介します!
 
 
*画像をクリックすると映像に行きます
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
初めて見たの時は感動の涙が止まりませんでした・・・川崎Fすごいよ・・・
 
 
このフィルムを見ていると好きなチームを心から応援する・・・あたりまえのことながらそれがいかに尊いか伝わってきませんか?
 
 
 
 
そして最後に
 
 
全力で勝ち点3を奪いに行きます
 
 
 
と言う言葉がですよね・・・これぞ『仙台と戦う相手の心意気』だと思います! 
 
 
 
イメージ 8
 
 
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
Mr.Tは4月29日に仙台へ行ってレッズを応援しますが・・・絶対にレッズを勝たせるために応援しますよ!
 
 
それが『被災地の仙台に対する対戦相手の最大の礼儀』だと思います!
 
 
 
そして埼玉に帰るときには仙台や東北の名産をいっぱい買って帰ります!
 
 
 
仙台でお金を使うことで復興の支援をしたいと思います! 
 
 
 
 
 
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
Mr.Tのツイッター
 
 
 
 
連続小説「Rush In!」
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

Trending Articles