今日ホーム『埼玉スタジアム』でJリーグ第32節
浦和レッズvs川崎F戦がありました
リーグ優勝のため絶対に負けられない試合でした
結果ですが・・・
2013Jリーグ DIVISION1 第32節
2013年11月23日(土)14:04キックオフ
埼玉スタジアム2002
浦和レッズ 1-3川崎フロンターレ
浦和レッズ 1-3川崎フロンターレ
得点者:
12分 ジェシ(川崎)
57分 槙野 智章
59分 OWN GOAL(川崎)
90+1分 大久保 嘉人(川崎)
入場者数:45,607人
後半槙野のゴールで1-1に追いつき一気に逆転できる雰囲気でしたが、その直後にオウンゴールで失点し1-2となり…
そこからレッズの怒涛の攻撃を見せましたが得点に結びつかず、結局ロスタイムに相手に点を取られ敗戦でした…
首位の横浜FMが勝ったため優勝が遠のく敗戦でした…
あとこの試合の主審は『吉田寿光氏』でしたが、ジャッジに統一感がなく、試合をコントロール出来ていないため苦痛でした…
特に64分に『原口がPA内で相手に倒された』のを取らないのは酷かったです…
これ取らなければDFは相手選手を妨害し放題ですよ…
そもそも何でこのシーンでPA近くに判断する主審がいないのかも問題です!ここは『主審としてのスキル』の問題にも関わってきます
それから川崎Fの選手から『相手へのリスペクト』をまったく感じなかったのは悲しかったです…
特に前半ジェシがゴール後にレッズサポに向かって『大げさに挑発』したシーンは相手への侮辱行為ですし…
本来ルールブック第12条『反スポーツ的行為に対する警告』で主審は警告出さなきゃおかしいでしょ?
ここでも吉田主審は何もせず…こういう行為一つ一つがこの試合中のラフプレーに繋がったのが分かってないのかな?
吉田寿光氏はもう埼スタのレッズの試合で笛を吹かないでください…
さて各種参戦お疲れ様でした
今回の敗戦で首位横浜FMと残り2試合で『勝ち点4差』の2位となりましたのでほぼ優勝は無い状況ですが…
それでも最後まで何がおきるか分からないですし…残り2試合勝てるようにとにかくサポートしましょう!
『諦めたらそこで試合終了』ですので、最後まで抗いましょう!
ではまた
追記
それにしても、中村憲剛が交代の際に遅延行為をするなど、川崎Fは優勝がかかっている相手に対してまったく配慮が無いのは悲しくなりました…
まあ相手に対してああいう態度しか取れないから、いまだに『タイトル○貞』なんでしょうけどね
最終節川崎Fはホームで横浜FM戦ですし、目の前で優勝を見せ付けられることになるでしょうから自業自得ですけどね
Mr.Tのツイッター