藍里への『選択肢』
自分が楽しんでどうするんだ?
君はどっちなの?
我々は『創る側』なんだ!『見る人を楽しませる側』ってことだよ!
君は『見てる側』の方が似合ってるかもね!
はっきり言って君、才能ないと思う!
考え直すなら『今』だよ!
さて『I-1クラブ』の敏腕プロデューサーの早坂から『アイドルと観客のどちら側に立ちたいのか?』と問い詰められる藍里のシーンからはじまりましたが…
2014年冬アニメ私的注目度3位: Wake Up, Girls! 6話レビュー!
山本寛監督の久々の新作で、一番得意とする『アイドル』を題材にした作品です
製作スタッフ
原作:Green Leaves
原案・監督:山本寛
脚本:待田堂子
音楽:神前暁
音楽:神前暁
キャラデザ:近岡直
アニメ制作:Ordet×タツノコプロ
アニメ制作:Ordet×タツノコプロ
キャスト
島田真夢:吉岡茉祐
林田藍里:永野愛理
片山実波:田中美海
七瀬佳乃:青山吉能
七瀬佳乃:青山吉能
久海菜々美:山下七海
菊間夏夜:奥野香耶
岡本未夕:高木美佑
岡本未夕:高木美佑
近岡直さんのキャラデザも凄く良いですし…
『ダンスシーン』にこだわりのあるヤマカンさんがどのように作ってくるのか非常に興味があります!
『アイマス』『ラブライブ』とアイドル作品が人気を博してますし、その流れに乗っていけるかも気になります
さて6話ですが『Wake Up Girls!』のライブを見に来た『I-1』でも活躍する敏腕プロデューサーの早坂が…
『今は粗削りだが、磨けば光る素材』とプロデュースを申し出てきます!
しかもノーギャラ…怪しい匂いがしますが、実力は申し分がないため、一時期早坂に預けることに…
そして早坂は『I-1並』の激しいレッスンと『アイドルとしての心構え』をWake Up Girls!に注ぎ込むため1日3回のライブなどを課しますが…
どうしても『藍里』がついていけない状況に…
『地元ローカルアイドル』では通用しても、全国レベルのトップアイドルになるためには何かが足りない藍里…
そして最後は冒頭の言葉にあるように早坂が藍里に『才能がない』と伝え、続けるか辞めるかの選択を迫り…
後日藍里は早坂の発言にショックを受け、レッスンに来なくなってしまいます…
確かに『過保護』に育てられていそうな藍里は『精神的な強さ』はあまり感じられなかったですし、精神面での弱さを露呈した形に…
これで6話終了ですが、今回はアイドルとしての覚悟を求められた話でしたが…
前回も感じた『競争原理』ではあるものの『客を意識』している『I-1』の『モチベーションの高さ』とのギャップを感じた回でした…
意識の高さが『I-1のらしさ』ですし、今後『Wake Up Girls!』はどんな『アイドル像』を目指すのか気になります
今後も『アイマス』や『ラブライブ』とは違うアプローチの『アイドル作品』になりそうですし…
ダンスシーンや音楽を含め、楽しみたいです!
オリジナルらしい『先の読めない展開』なのも魅力ですし期待してます!
ではまた!
おまけ
次そういえば先週日曜に『ワンダーフェスティバル』がありまして
『Wake Up Girls!』のライブイベントが開催され…
・タチアガレ!(劇場版主題歌)
・言の葉 青葉(テレビ版ED)
・7 girls war(テレビ版OP)
の3曲を歌ってくれましたが、激しい振り付けのダンスを踊りながら生歌で歌う姿は感動的でした!
特に今回初公開の『7 girls war』はライブで盛り上がりますし、側転を交えながらのダンスシーンは思わず『スゲー!』って言っちゃいました♪
こんなに激しい振り付けで歌うのはやっぱり『若い』ってすごいなぁと思いましたし勢いを感じました!ライブ映えするユニットだと思います!
さすがavexのオーディション受かっただけありますね!ダンスはかなりのハイレベルになっていると思いますしぜひともライブを見に行って欲しいと思います!
リンク集
Mr.Tのツイッター
連続小説「Rush In!」
麻枝さん&「Angel Beats!」関連
Liaさん関連