今回は『浦和レッズ』についてですが
J1リーグ第24節『浦和レッズvs松本山雅』戦がありました
ACLラウンド8上海戦前のリーグ戦ですが、下位の松本山雅にホームでしっかり勝ちたい試合でしたが…
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

結果は…
明治安田生命J1リーグ 第24節
2019年8月23日(金) 19:33キックオフ・埼玉スタジアム
浦和レッズ 1-2松本山雅FC
得点者 19分 ファブリシオ、75分 阪野豊史(松本)、83分 高橋 諒(松本)
入場者数 27,038人金曜ナイター開催でしたが、8月の夏休み期間で3万人を切る寂しいスタンドでの試合で、試合内容も逆転負けと、何も成果がありませんでした
どうせなら土曜開催にして、営業面で松本山雅の集客力をもっと期待したほうがよかったかもしれません
今日も松本サポのおかげで2万人を切ることは避けられましたが、2万人レベルの集客力なら、駒場を満員にしたほうが浦和駅から近いですし遥かにマシです
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

さて早速レポですがMr.Tは埼玉スタジアムに見に行きましたが…
ACLがある関係で金曜開催となり、中位~下位同士の争いと、何の話題性のない試合で観客席もスカスカでした…
今日はトーレスの引退試合のほうが話題性がありました…
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

アウェイ松本の応援席はぎっちりで、2万人を切らずに済んで本当にありがとうです
今日のスタメンは前節の何もできなかった神戸戦から興梠1TOPに戻し、柏木を入れて、DFラインは天皇杯の時のように森脇をリベロにしてきました
森脇のリベロは天皇杯で怖いイメージがありましたが、大槻組長はACLでマウリシオを使うために、フロントも何もしないので、本職ではない森脇をリベロで使わざるを得ない状況でした
今日の布陣
興梠
柏木 ファブリシオ
山中 宇賀神
阿部 柴戸
槙野 森脇 橋岡
西川
さて試合ですが、前田が移籍した松本山雅には正直怖さを感じることがなく、あっさりとファブリシオが決めて先制します
サイドからグラウンダーの良いクロスが入り、ファブリシオが決めました
きっちり決めるあたりはさすがでした
ただ、その後何度も追加点のチャンスがありながら点を取れずにいると、後半柏木が交代し、なかなかチャンスメークできなくなる浦和と、徐々に攻め込みだす松本山雅の構図となり…
今日のキープレイヤーだった森脇と阪野のミスマッチを突かれてヘディングで同点に追いつかれ、最後は松本に追加点を取られ1-2の逆転負け…
結局マウリシオの替えがおらず、大槻組長が森脇に託しましたが、そこを突かれました…
さて、各種参戦お疲れ様でした!今日はホームで逆転負けと散々でした…
次節はACLラウンド8第1戦ですが気持ちを切り替えて、アウェイで勝ち点を取ってきてほしいです
今日温存した選手の活躍を期待しています
ではまた!
おまけ
前節の神戸戦でも話しましたが、結局フロントが頑張っているチームは勝ち点を伸ばし、フロントが何もしないチームが勝てないという、当たり前の状況になっています
しかも前田が移籍し、縦への推進力が弱まった松本山雅にホームでも勝てない状況というのは、相当危機意識を持たないといけない状況です
途中で監督を引き継ぎ、今いる選手で何とかやりくりをしている大槻組長をフロントが本気でバックアップする気がないのであれば、プロGMを含め、フロントを刷新してほしいです