感想 : 2話にして『仲間の死』を絡めてきましたが『監督:あおきえい×脚本:虚淵玄』の作品らしい展開になってきました!
あと『攻撃がまったく効かない相手』への恐怖が痛いくらいに伝わってきましたし、圧倒的な力を持つと『高圧的』になるのも今回良く分かりました
人類の絶望とその絶望に立ち向かう若者達という構成では『進撃の巨人』にも似ていますし、オリジナルでもありますので今後どうなるのか非常に気になります!
2014夏アニメ ALDNOAH.ZERO 2話レビュー
『監督:あおきえい×ストーリー:虚淵玄×音楽:澤野弘之』という魅力的な製作陣が作るオリジナルアニメです
キャスト
界塚伊奈帆:花江夏樹
スレイン・トロイヤード:小野賢章
アセイラム・ヴァース・アリューシア:雨宮天
アセイラム・ヴァース・アリューシア:雨宮天
ライエ・アリアーシュ:三澤紗千香
網文韻子:小松未可子
網文韻子:小松未可子
スタッフ
監督:あおきえい
ストーリー:虚淵玄
キャラ原案:志村貴子
音楽:澤野弘之
音楽:澤野弘之
アニメ制作:A-1 Pictures×TROYCA
虚淵さんの世界観を『空の境界』『喰霊-零-』『Fate/Zero』でもおなじみのあおきえい監督がどのように魅せてくれるのか期待したいですし…
『ギルクラ』『進撃の巨人』『キルラキル』などの音楽を作成される気鋭の作曲家・澤野弘之さんの音楽も期待してます
あとOPが『Kalafina』なのも魅力的ですし楽しみです
2話は『火星側の圧倒的な軍事力』を見せ付ける形となり…
地球側の攻撃がまったく効かない火星側のロボットが地球の各地を蹂躙していきます…
今までの常識がまったく通用しない…絶望的な状況
そして軍や仲間が次々やられていく状況で主人公の伊奈帆は意を決して『学校にあるロボットを動かす』ことを決めます
ここから『ロボットモノ』の本領発揮になりそうです
『まどか☆マギカ』でもそうですが、虚淵さんの脚本は3話目で動かしてきますので、次回の反撃が非常に気になります
そんな2話でしたが『地球側の絶望』を感じる展開で思わず見入ってしまいました…
今後も火星側と地球側の戦闘がメインになるかと思いますが、虚淵さんらしい抑揚のある展開にして欲しいですし…
澤野さんの音楽も素晴らしいですし『音楽と映像の融合』も期待してます
今後も期待できそうな作品です!
次回以降も楽しみです♪
ではまた!
おまけ
まあ、あおきえいさんが監督だった『喰霊-零-』でメインの特戦4課が1話で全員死んだり、虚淵さんが脚本だった『まどか☆マギカ』の3話でメインのマミが喰われたりしてましたし…
この2人が組んだオリジナル作品という時点で『一筋縄じゃいかない』のは分かっていましたが、まさか2話で仕掛けてくるとは…
これで主人公がやっとロボに乗る3話がどうなるかですが、3話で主人公死ぬ可能性もありえるので次回はいろんな意味で期待してますw
リンク集
Mr.Tのツイッター
連続小説「Rush In!」
麻枝さん&「Angel Beats!」関連
Liaさん関連