感想 :ラストに『空飛ぶ戦艦』が出てきた時に鳥肌が立ちました!種子島には『火星の遺産』が残っていたんですね
そしてスレインと伊奈帆の共闘も面白かったですしアセイラムが正体を明かし空飛ぶ戦艦を操縦するのは『機動戦艦ナデシコ』のルリみたいでそれも興味深かったです!
次々新しい要素が出て来る展開でメチャクチャ面白いです
あと空飛ぶ戦艦は『ナディア』のニューノーチラス号みたいでカッコよかったです!
2014夏アニメ ALDNOAH.ZERO 7話レビュー
『監督:あおきえい×ストーリー:虚淵玄×音楽:澤野弘之』という魅力的な製作陣が作るオリジナルアニメです
キャスト
界塚伊奈帆:花江夏樹
スレイン・トロイヤード:小野賢章
アセイラム・ヴァース・アリューシア:雨宮天
アセイラム・ヴァース・アリューシア:雨宮天
ライエ・アリアーシュ:三澤紗千香
網文韻子:小松未可子
網文韻子:小松未可子
スタッフ
監督:あおきえい
ストーリー:虚淵玄
キャラ原案:志村貴子
音楽:澤野弘之
音楽:澤野弘之
アニメ制作:A-1 Pictures×TROYCA
虚淵さんの世界観を『空の境界』『喰霊-零-』『Fate/Zero』でもおなじみのあおきえい監督がどのように魅せてくれるのか期待したいですし…
『ギルクラ』『進撃の巨人』『キルラキル』などの音楽を作成される気鋭の作曲家・澤野弘之さんの音楽も期待してます
あとOPが『Kalafina』なのも魅力的ですし楽しみです
さて7話は見捨てられた種子島に移動することになった伊奈帆達の艦が火星の『ロケットパンチ』を繰り出すロボに狙い撃ちされますが…
火星から逃げてきたスレインと共闘して戦うことに!
ロケットパンチを陸と空から叩きます
その戦闘中に『隠しドッグ』を発見したマグバレッジ艦長は艦をそのドッグに突入させ乗組員を守ると共に…
そのドッグの中にあった『火星の遺産』を見つけ、『空飛ぶ戦艦』で出撃し火星のロボを倒します!
出てくる瞬間鳥肌が立ちました!これで『火星に対抗できる武器』を手に入れた地球軍!
そんな7話でしたが火星側の技術を手に入れた地球軍の反撃が開始されそうで面白くなってきましたね!
そして今後アセイラムやスレインがどういう立ち居地になっていくのかも気になります
澤野さんの音楽も素晴らしいですし『音楽と映像の融合』も期待してます
今後も期待できそうな作品です!
次回以降も楽しみです♪
ではまた!
おまけ
そういえば伊奈帆がスレインの機体を『コウモリ』と言うのは何だかガンダムでホワイトベースを『木馬』と呼称するのと似ていて面白かったです
この作品って過去のロボアニメのいいところを上手く取り入れて作られている感じがするのが興味深いです!
そして真似ではなく『新しい視点』だからこそ『オリジナリティ』を感じますし、今後もどんな展開になるのか楽しみです
リンク集
Mr.Tのツイッター
連続小説「Rush In!」
麻枝さん&「Angel Beats!」関連
Liaさん関連