戦闘シーンの迫力といい、背景の美しさといいTVアニメのレベルではないです…さすがufotableの本気は恐ろしい…
『Fate/Zero』『空の境界』と名作を世に送り出しているufotableの本領発揮です!
凜もメチャクチャかわいいですし感動しまくりでした!こういう作品を待っていました!
この凜の照れながらの笑顔が最高でした!
私的注目度1位 : Fate/stay night
キャスト
衛宮士郎:杉山紀彰
遠坂凛:植田佳奈
セイバー:川澄綾子
アーチャ-:諏訪部順一
アーチャ-:諏訪部順一
間桐桜:下屋則子
イリヤスフィール:門脇舞以
スタッフ
原作:奈須きのこ・TYPE-MOON
イリヤスフィール:門脇舞以
スタッフ
原作:奈須きのこ・TYPE-MOON
キャラ原案:武内崇
監督:三浦貴博、
キャラデザ:須藤友徳・田畑壽之・碇谷敦
キャラデザ:須藤友徳・田畑壽之・碇谷敦
音楽:深澤秀行
アニメ制作 :ufotable
この作品は『Fate/stay night生誕10周年』を記念して…
2010年にDEENが製作した劇場版『Fate/stay night Unlimited Blade Works』をufotableがリメイクする形で『変則2クールテレビ放送&映画化』するとのことです!
TV版は凜ルート、映画化は桜ルートとなるそうです
で、早速レビューですが今回は『1時間番組』にしてきました!
理由としては『凜のアーチャー召喚~セイバー登場』までを一区切りとして一気に見てもらいたいからのようですね
これは『Fate/Zero』でも同じく初回を1時間にして英霊召還までしたのと同じで『初見の人にも分かりやすく』なっていて良いと思いました
あと凜メインだけあって非常に可愛く描かれているのがいいですね!
凜はいろんな表情を見せてくれるのが魅力です!
ufoの人物の描き方は本当に上手いと思います
そして戦闘シーンは『凄い!』としか言えません!
TVアニメなのにハイクオリティな作画で感嘆の言葉しか出ませんでした…
本当に素晴らしい仕事だと思います!
さて今回は導入部分ということもあり1時間かけて世界観の紹介の形となりましたが…
今後聖杯戦争に向けて各陣営がどう動いていくのかが見ものです!
先々の展開も期待してます♪
ではまた!
おまけ
それにしても『作画』が本当に綺麗ですね・・・
特に凜がランサーから逃げるシーンで、アーチャーに助けられた凜が、加速度で走ってしまうところとか『細かいところまで描いているなぁ…』と感動しました…
こういう細かい動きが入ってくるのが『リアリティ』にもつながりますし、ufoの細部までこだわった作品作りは健在だと思いました
あと『Fate/Zero』ではまだ子供だった凜や桜やイリヤの成長した姿を見れるのも良いですね!
『Fate/Zero』は虚淵風味で『濃いアニメ』でしたが、その違いも面白いと思います!
脈々と続いていく歴史を感じるのもまたこの作品の醍醐味だと思いますし、今後も期待してます