Quantcast
Channel: 私的UrawaReds&SubCul
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

【価値ある勝ち点3】Jリーグ第27節『浦和レッズvs徳島ヴォルティス』は2-1で浦和の逆転勝ち(台風接近による大雨でピッチコンディションが最悪の中、きっちり勝ちきったのは収穫でした)

$
0
0
 
今回は『浦和レッズについてですが
 
Jリーグ第27節『浦和レッズvs徳島ヴォルティス』戦がありました!
 
優勝のためにも、最下位の徳島に対し何としても勝ち点3を取りたい試合でしたが…
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
その結果は
 

2014Jリーグ DIVISION1 第27節
2014年10月5日(日)14:04キックオフ
埼玉スタジアム

浦和レッズ 2-1徳島ヴォルティス
得点者:
33分 衛藤 裕(徳島)
41分 柏木陽介
63分 那須大亮

入場者数:23,294人
 
 
 
台風接近による大雨でピッチコンディションが最悪の状況の中…
 
浦和は先制されるものの柏木の華麗なFKとセットプレーからの那須の気迫のゴールで逆転し勝ちました!
 
先制されながらもしたたかに勝つ今年の浦和は頼もしく感じました!
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
さて今日はスタジアムで観戦しましたが、台風が近づいていることもあり大雨の中でのプレーになり…
 
水溜りでボールが止まってしまう最悪のピッチコンディションでした…
 
埼スタって水はけがいいって聞いていたのですが、今回は仕方がなかったです…
 
イメージ 3
 
 
 
 
今日の浦和のフォーメーションはいつもの『3-6-1』で…
 
前節から1週間空いたこともあり、休養十分なベストメンバーでした
 
 
 
今日の布陣
 
 
 
          興梠
 
 
     柏木         
 
 
   宇賀神            平川
 
 
       阿部    鈴木
 
 
     槙野    那須    森脇 
 
 
          西川
 
 
 
 
 
さて試合開始ですが浦和が得意とする『パス回し』水溜りが出来るほどの雨のため使えず  
   
そのかわりにトップの興梠と李ロングボールを入れるなど、浦和はいつもと戦術を変えてきました
 
臨機応変に対応できるのが浦和の強みです!一昔前のイングランドサッカーを見ているようでした
 
 
 
 
 
 
 
 
そして試合は浦和優位で試合が進みますが、一瞬の隙を突かれ徳島に先制されてしまいます…
  
前節のC大阪戦もカカウの個人技でやられましたが、この試合も同じような形でやられてしまいました…
  
非常に厳しい試合展開に…
 
 
 
 
 
 
しかし前半のうちに柏木のFKで1-1の同点に追いつくと、後半那須がFKから逆転弾を入れてそのまま2-1で浦和が勝ちました!
  
那須もナイスゴールでしたが、前半の柏木のFKのゴールはチームを救う得点だったと思います!
  
柏木のゴールは先制された後のスタジアムの嫌な雰囲気を一気に明るくしました!
 
イメージ 4
 
 
 
さて各種参戦お疲れ様でした
 
優勝のためには連敗しないこと大事でしたし、きっちり徳島に勝ったのは素晴らしかったです!
 
残り7試合とラストスパートの時期になってきましたし、今後も期待したいです!
 
 
 
 
 
 
ではまた
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
おまけ
 
 
 
 
 
そういえば2位鹿島・3位川崎がそれぞれ負けたため、1位の浦和と2位との勝ち点が7まで広がりました
 
去年の浦和は常に首位を追いかける厳しい展開でしたが今年の浦和は首位にいることで余裕を感じることが出来ます
 
去年の浦和がそうでしたが、2位以下は『負けられない』というプレッシャーがあるので、そういう意味でも勝ち点差7浦和の優勝に向けて大きな意味を持ちそうです
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
あと徳島より台風の中、さいたまスタジアムまで来られた徳島ファンお疲れ様でした
 
ってか台風接近で飛行機が欠航になっていますが、徳島に帰れるのかな?
 
そして徳島には大スポンサーの『大塚製薬』がついていますし、今後も期待しています
 
 
 
イメージ 5
 
 
イメージ 6
 
 
 
Mr.Tのツイッター
連続小説「Rush In!」

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

Trending Articles