\ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|________
|l \:: | | |、:.. |[], _ .|:[ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: そうだ
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: これは夢なんだ
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: ぼくは今、夢を見ているんだ
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 目が覚めたとき、
|l | :| | | |l:::: 日本代表はUAEに2-1で勝っていて
|l | :| | | ''"´ |l:::: 準決勝でオーストラリアに勝って
|l \\[]:| | | |l:::: 決勝に韓国に勝って優勝して
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: 香川がMVPを取って
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l:::: コンフェデに出るんだ…
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|________
|l \:: | | |、:.. |[], _ .|:[ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: そうだ
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: これは夢なんだ
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: ぼくは今、夢を見ているんだ
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 目が覚めたとき、
|l | :| | | |l:::: 日本代表はUAEに2-1で勝っていて
|l | :| | | ''"´ |l:::: 準決勝でオーストラリアに勝って
|l \\[]:| | | |l:::: 決勝に韓国に勝って優勝して
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: 香川がMVPを取って
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l:::: コンフェデに出るんだ…
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
アジアカップサッカー準々決勝『日本VS UAE』ですがPK戦の末、負けました…
本当はPK戦前までに勝ちきらないといけなかったのですが、2点目が遠かったです…
これでコンフェデも出場できず…4年前の栄光は無残にも散りました…
4年前の記念写真の時は皆が輝いていましたね…
そして4年前は決勝では途中出場だったFW李忠成がゴールを決めましたが、こういう途中出場でゴールを決める前線の選手が今の日本代表にいないのも露呈しました…
結局ボランチの柴崎が同点ゴールを決めましたが、前線で交代した豊田も武藤もゴールを決められなかったのは事実ですからね…
『日替わりヒーロー』は優勝するチームには絶対必要ですので、そういうい意味でも、このチームはベンチを含めた総合力が優勝するためには不足していたんだと思います
そして4年前のザッケローニ監督の交代のタイミングの素晴らしさはさすがでした
パワープレーで押されたと見るや岩政をいれて高さを強化したり、疲れたエースの前田をスパッと下げて李を入れる決断力も素晴らしかったです!
しかもカルチョの国の監督らしく『親しみやすさ』があったのも共感が持てました
それを考えると、アギーレは不調の香川を変えることが出来ませんでしたし…
ザックの時のように得点時に選手が駆けつけることもないですし、日本の監督には不向きなんではないかと思わずにはいられません…
いくらお金を積んでも経験できないコンフェデ出場機会を逃したのも痛恨です…
しかもアギーレは『八百長疑惑』でこれから取調べを受けるでしょうし、監督を変えるタイミングは今しかないと思うんですけどね…
いつ捕まるかわからないリスクのあるアギーレより、もっと違う目線で監督を見つけてほしいと私的に思います
ではまた!
おまけ
ちなみに今回のアジアカップの選手はほとんど『ザックジャパンの遺産』で…
アギーレが監督じゃないと絶対にいけないという理由はないんですよね…
ザックは『アジアカップを獲って解任派を黙らせる』ことができましたし、そういう意味ではアギーレはそのミッションをこなせなかった監督になるんですよね
あとアギーレがどうなるか知りませんが、今後の日本代表は若手主体に切り替えたほうがいいかな?
ちなみに年齢構成ですが、現在の年齢で
34歳 遠藤
33歳
32歳
31歳 川島 今野
↑ 2018年W杯時34歳以上
30歳 長谷部
29歳 豊田 李
28歳 本田 岡崎 長友 西川 東口 細貝
27歳 森重 太田 柏木 田中
↑ 2018年W杯時30歳以上
26歳 吉田 乾 内田
25歳 香川 清武 塩谷 柿谷 青木 永井
24歳 大迫 酒井宏 山口
23歳 酒井高 原口 扇原
↑ 2022年W杯時30歳以上
22歳 武藤 柴崎 宇佐美
21歳 昌子
20歳 植田
となりますので、2018年W杯時に28歳前後と選手としてのピークを迎える現在26歳の吉田より下の年齢でチームを作っていくのが良いと思いますし…
長期ビジョンで見れば、特に2022年W杯で主力になるであろう『柴崎・武藤』などの現在22歳以下の選手達を今後軸に育てていくことも必要だと思います
2022年W杯まで見越したフォーメーション(案)
FW 大迫
(田中順・柿谷)
MF 宇佐美 香川 武藤
(原口・永井) (乾) (清武)
柴崎 扇原
(山口) (青木)
DF 酒井高 吉田 森重 内田
(酒井宏)(植田) (昌子) (塩谷)
GK 西川
(東口)
あと2020年東京オリンピックで若手が出てくれるといいですし…
ちょうど『バルサの天才少年』の久保君が2020年に19歳になっていますので、2022年W杯に間に合うとまた面白くなりそうです