今回は卯月達が初めてライブにバックダンサーとして参加する回でしたが、緊張感と躍動感が伝わってきて最高でした!
特に昨今のライブでは貴重な『手書き作画』なのも『アイドルマスターのこだわり』だと思いました!
3DCGの技術が上がってきたとはいえ、やはり手書きの『滑らかな動き』は最高です!こういうこだわりがあるからこそ多くのファンを魅了することが出来るんだと思います
私的注目度2位: アイドルマスターシンデレラガールズ
アイドル作品で先に放送され人気になったアイマスの後継として、こちらはソーシャルゲームのアニメ化です
スタッフ
監督:高雄統子
アニメキャラ原案:杏仁豆腐
シリーズ構成:高雄統子・橋龍也
キャラデザ:松尾祐輔
音楽:田中秀和
キャラデザ:松尾祐輔
音楽:田中秀和
アニメ制作:A-1 Pictures
キャスト
島村卯月:大橋彩香
渋谷凛:福原綾香
本田未央:原紗友里
赤城みりあ:黒沢ともよ
赤城みりあ:黒沢ともよ
アナスタシア:上坂すみれ
緒方智絵里:大空直美
神崎蘭子:内田真礼
神崎蘭子:内田真礼
城ヶ崎莉嘉:山本希望
多田李衣菜:青木瑠璃子
新田美波:洲崎綾
新田美波:洲崎綾
双葉杏:五十嵐裕美
前川みく:高森奈津美
三村かな子:大坪由佳
三村かな子:大坪由佳
諸星きらり:松嵜麗
今回も前回の『アニメ・アイマス』に関わった方々が参加されるようで製作陣の連携も良さそうですし…
何より私的にファンの京アニに在籍されていた高雄統子さんが監督なのも楽しみです!
アニメアイマスやCLANNADなど、重要な回を素晴らしい演出で見せてくれた方ですので期待してます!
早速レビューですが今回は城ヶ崎美嘉のバックダンサーを務めることになった卯月・凜・未央の3人の練習シーンから入りますが…
まだダンスに慣れないながら必死に練習についていく3人!
ダンスの練習シーンも作画が綺麗で素晴らしかったです!こういう練習の部分からきっちり描くのもアイマスの良いところですね
そして実際にライブの日になり、緊張しながらステージに上がりますが…
煌びやかなライブ会場に感動し躍動する3人!
普段見れない『ライブ』という空間に魅了されていきます
あとこの作品最大の特徴である『ダンスや歌』についても『アニメアイマス』の時もそうでしたが良い感じです!
表情も豊かですし『アニメならではの動き』が最高ですね!
曲にあわせてキャラがシンクロして動くのはアニメならではの感動ですし、特に今回1列になっているところから左右に展開するシーンは秀逸でした!
さて、これで3話終了ですが『アイマスらしさ』がよく出ていたライブ回だったと思います!
そして今後の『成功への鍵』ですが、視聴者をキャラにいかに『感情移入』させられるかと、今回のようなダンスや歌の『アニメならではの演出効果』だと思ってます!
それだけのことができるだけの『製作陣』も揃ってますし是非とも期待したいです!
次回も楽しみです!
ではまた!
おまけ
それにしてもキャラの表情が生き生きしていたのが良かったです!
この作品を見ると『元気』がもらえます!
あと挨拶のシーンとか本当に仲が良いんだと思えましたし、なかなかこういうシーンを見ないので面白かったです
そしてMr.Tの気になるスタッフとしては、今回作画監督だった『河野恵美』さんです!
高雄監督が京アニ出身なら、河野さんはGAINAX出身で、同じくGAINAX出身の錦織監督がアニメアイマスに起用し大活躍されました!
コミケで販売されたアニメアイマス記念本で錦織監督をして『ダンスパートの立役者の一人』と言わしめた能力を今回の3話でも発揮していましたね!
あとビビオペの『変身バンク』でも素晴らしい仕事をされていましたし…
『キャラを魅力的に動かす能力』を持つ素晴らしいアニメーターさんです
今後も間違いなく大きな仕事をしていく方だと思いますので、要チェックです!