Quantcast
Channel: 私的UrawaReds&SubCul
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

【無敗継続】J1リーグ1stステージ第7節『浦和レッズvs名古屋グランパス』は2-1で浦和の勝利(GK西川が思い切りよく飛び出してピンチを防ぐなど、浦和は攻守がかみ合い無敗が継続しました)

$
0
0
 
 
今回は『浦和レッズについてですが
 
Jリーグ第7戦『浦和レッズvs名古屋グランパス』戦がありました
 
リーグ戦好調で負けなしの浦和ですが、ACL敗退決定直後の試合ということもあり、精神的に難しいゲームになりましたが…
 



 
 
その結果は
 

明治安田生命J1リーグ 1stステージ 第7節
2015年4月25日(土)17:04キックオフ
埼玉スタジアム

浦和レッズ 2-1名古屋グランパス

得点者:
39分 関根貴大
52分 武藤雄樹
90+3分 田中輝希(名古屋)
入場者数:29,803人



浦和が関根のゴールで先制すると西川の好セーブもあり2-1で勝利しました!
 
そして昨年最終戦で名古屋に負けて優勝を逃したこともありきっちり勝ちきったのは勢いに乗れる勝利でした!
 
名古屋に勝てたのは大きいです!これで負けなしの首位が継続しました
 

イメージ 1





 

さて試合の話ですが、今日の浦和のフォーメーションはいつもの『3-4-2-1』で…
 
ズラタンの1TOPに、ACL水原戦で温存した選手を戻し、横浜FM戦と同じ布陣にしてきました
 
 
 
今日の布陣
 
 
 
                ズラタン
 
 
       武藤             梅崎
 
   宇賀神           関根
 
 
       阿部    柏木
 
 
     槙野    那須    森脇 
 
 
          西川
 



 
さて試合開始ですが浦和がいつもどおりポゼッショんを高めて名古屋を攻めますが、名古屋は闘莉王を中心に高さのある守備で防ぐ展開でしたが…
   
名古屋ゴール前で混戦になり、その混戦の中で関根がドリブルでうまく名古屋DFをかわしてシュートをゴールに流し込み1-0のリードになります
 
関根が自信を持って攻めているのが結果に結びつきましたね

イメージ 3




その後、後半開始早々に名古屋の永井が浦和DFをぶち抜いてGKと1対1になりかけましたが、GKの西川が思い切りよく飛び出してクリアするビックセーブが飛び出し、そのプレーの後に浦和が攻め込み武藤がきっちりゴール前につめて押し込み2-0とリードします
   
その後は浦和が安定した試合運びで試合を進め、最後に1点を返されましたが2-1で浦和の勝利でした
 
西川の飛び出しはドイツのノイアーみたいでした!あのプレーがなければ1-1にされて嫌な展開になっていたと思いますし本当にビックプレーでした!

イメージ 2




 
 
さて各種参戦お疲れ様でした
 

 
ACLで敗退したことでメンタル面で不安でしたが、ACL水原戦で温存した選手達がきっちり仕事をしたのはすばらしかったと思います!

連携も深まりつつありますし、今後の活躍が期待できそうです
 






次節は来週水曜にアウェイで甲府戦があり、来週末はホームで大一番のG大阪戦があり連戦になりますが…

選手をうまく起用して乗り切ってほしいです
 
ではまた
 
 





おまけ






そういえばで浦和はACLは敗退しましたが、クラブW杯は2015年日本開催になりましたし『開催国枠』Jリーグの優勝チームにチャンスが巡ってきました
 


今後浦和はリーグ戦1本に集中できますので、Jリーグで優勝し『開催国枠』でのクラブW杯出場を目指しましょう

Jリーグに関しては浦和は比較的順調にいっていますし、来週のG大阪戦が大一番ですので楽しみです




 
Mr.Tのツイッター
連続小説「Rush In!」

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

Trending Articles