Quantcast
Channel: 私的UrawaReds&SubCul
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

【真綾さんに感謝】坂本真綾 20周年記念ライブ『FOLLOW ME』に参加してきました(一日限りの20周年ライブでしたが、菅野よう子さんがゲスト出演するなど最高のライブでした!)

$
0
0
 
今回は4月25日『さいたまスーパーアリーナ』で行われました
 
坂本真綾さんの20周年記念ライブ『FOLLOW ME』レビュー!
 
1日限りの20周年ライブでしたが、真綾さんの曲が大好きなMr.Tにとって最高のライブでした
 
イメージ 1



 
さて早速レポですが、20周年記念ということもあり大勢の真綾さんファンがお祝いにさいたまスーパーアリーナへ駆けつけていました!
 
パンフレットはまるで本のようなしっかりとした作りになっていてファンアイテムとして嬉しかったです

 
あと席にはブレスレット型の『自動制御型サイリウム・フリフラ』が置いてありましたが、自動的に点灯するこういう便利なサイリウムってあるんですね!驚きました!

イメージ 2





 
さて開演ですが、自動制御型サイリウムが一斉に光だし幻想的な雰囲気になりました!
 
そして今回のセットリストですが、
 


01. 幸せについて私が知っている5つの方法
02. マジックナンバー
03. スクラップ~別れの詩

04. ループ
05. SAVED.
06. 色彩
07. tune the rainbow


~アコースティックタイム~
08. パイロット
09. 指輪
10. 奇跡の海

11. Coming up
 
12. SPゲスト 菅野よう子ピアノメドレー

13. 約束はいらない
14. プラチナ
15. 光あれ

16. トライアングラー
17. ヘミソフィア
18. レプリカ
19. マメシバ
20. おかえりなさい

21. 風待ちジェット
22. シンガーソングライター

~アンコール~
23. 約束はいらない(ゲストカバー)
24. Be mine!

25. そのままでいいんだ
26. Eternal return

27. これから
28. ポケットを空にして


全28曲となりましたが、新旧合わせて素晴らしい曲揃いでした!
 
真綾さんもセットリストを悩まれたそうですが、嬉しいセットリストで最高でした
 



 
 
さて全てが最高だったライブですが、その中でも嬉しかった点をピックアップしますと…
 
 
 
 
1.ツバサクロニクルのED『ループ』 
 
真綾さんのMC後の4曲目で歌ってくれましたが、この歌は曲も素晴らしいですが、歌詞が特に心に響く曲で今でも聞いて元気をもらっている曲だったのでライブで聞けて嬉しかったです…
 
パンフレットでは真綾さんもこの曲に思い入れが深いようで、20周年のライブにふさわしい曲だと思いました

イメージ 3
 



2.菅野よう子さんピアノメドレー 
 
特別ゲストの菅野よう子さんが真綾さんが着替えにいったときに入れ替わりでピアノでメドレーをしてくれましたが、今日は歌われないけど素晴らしい曲たちを演奏してくれました!
 
あとメドレーラストの『約束はいらない』のサビの部分を菅野さんが繰り返し弾いて、会場全体で歌って真綾さんを呼び込む流れは会場の一体感があって最高でした!
 
イメージ 4





3.『約束はいらない』『プラチナ』
 
そして菅野さんと会場の呼び込みで登場した真綾さんが『約束はいらない』と『プラチナ』を菅野さんの伴奏で連続で歌ってくれましたが感動で涙が止まりませんでした…
 
私的に神と思っている菅野よう子さんの伴奏で真綾さんが歌ってくれた『プラチナ』一生の思い出になりました…本当にライブに行ってよかった…

イメージ 5



Mr.Tが坂本真綾さんをはじめて知ったのがカードキャプターさくらの『プラチナ』を聞いたときだったこともあり、私的に真綾さんの原点の曲だったので本当に感慨深かったです…





 
4.『これから』

 
アニメ『たまゆら』の曲ですが、真綾さんが20周年を迎え、現時点で一番新しい曲ですが、アニメ制作側から『卒業は未来へ続くもの』というテーマで曲を作ってくださいといわれたとのことで…
 
真綾さんが歌われるときに、正面のスクリーンに真綾さんのデビューの時から現在までのPVが流れていて、20周年の流れを見ることが出来て感動しました…
 
真綾さんがMCで『一番新しい曲が一番好き』といわれていて『そうじゃなきゃ曲は出さない』といっていましたが、それは真綾さんの信念だと思いましたし心に響きました…
 

イメージ 6



 
 
そして真綾さんがMCで『20年間で後悔したことは1度もなかった』と振り返っていましたが、遠回りしたこともすべて『自分を成長させるきっかけ』前向きにとらえていたという話は感動しました…
 
その言葉で思い出しましたが、名作ARIAでアリシアが灯里に『失敗や寄り道をしないと見つからないものもあるはず』と伝える場面とリンクして胸が熱くなりました…
 
そうした『しなやかな考え方』ができるからこそ成長できるんだと思いますし、多くの人を幸せにできるんだと改めて感じました




ここは『ARIA』スタッフが制作した『たまゆら』の曲を真綾さんが歌う繋がりを感じることが出来ました





 
そんな形で感動のうちにライブは終了!
  
アットホームな雰囲気のライブですごく癒されましたし元気をもらえました!
  
今後も真綾さんの曲を楽しみにしていきたいと思います!
 

ではまた!



 
 
 
   おまけ   
 
 

 
 
 
本当に真綾さんの曲は素晴らしい曲揃いでした!
 
特に『菅野よう子×岩里祐穂×坂本真綾』の3名で作られた曲は完成度が高いですし、今でも聞いていて元気をもらっています!
 
真綾さんの20周年をさいたまでお祝いできたことを県民として誇らしく思えましたし、これからも真綾さんの活躍を心から期待します!
 






 
             リンク集      
 
 
Mr.Tのツイッター
 
 
 
連続小説「Rush In!」
 
 
 
麻枝さん&「Angel Beats!」&「Charlotte」関連
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Liaさん関連 
 
 
 



Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

Trending Articles