今回有宇の兄『隼翼』が登場し『タイムリープ』という能力を持っていることが明かされましたが、一気に話が進みましたね
そしてやはり『ZHIEND』のSaraの歌声は能力者に対して何かしらの影響力を持っていることも見えました
有宇の回想では『略奪』の能力を持っているという話もありましたし、面白くなってきました
私的注目度1位 :Charlotte 9話感想
キャスト
乙坂有宇:内山昂輝
友利奈緒:佐倉綾音
高城丈士朗:水島大宙
西森柚咲:内田真礼
西森柚咲:内田真礼
美砂:内田真礼
乙坂歩未:麻倉もも
スタッフ
原作・脚本:麻枝准
スタッフ
原作・脚本:麻枝准
キャラ原案:Na-Ga
キャラクターデザイン:関口可奈味
監督:浅井義之
音楽:ANANT-GARDE EYES、麻枝准
アニメ制作:P.A.WORKS
Keyの麻枝さん最新作のオリジナルアニメです
制作は『Angel Beats!』でも素晴らしい仕事をした『P.A.WORKS』&『関口可奈味』さんで相性もよさそうです
OPにLiaさん、EDに多田葵さん、劇中歌にガルデモのmarinaさん+内田真礼さん、そして劇伴は『ANANT-GARDE EYESさん&麻枝さん』と、音楽面でも楽しめそうです!
9話はZHIENDのライブに来た有宇と奈緒の話ですが…
『ZHIEND』のSaraが歌う曲を聴き錯乱状況になる有宇と、画面が変わり施設内に有宇と死んだはずの歩未がいるという展開に…
どこが現在なのかわからない構成になってきました
その後同じく施設にいた熊耳と話をしますが『有宇の兄・隼翼』と『歩未』は特殊能力のため隔離されていると言う話を知る有宇と…
その後歩未が『崩壊』の能力を使い施設を破壊してしまう事態となり、歩未が処刑されることを知った有宇は『歩未救出』のために動き出します
ZHIENDライブから一気に能力者の施設の話に…面白い展開ですね
そして有宇の本当の能力『略奪』を使い、友人の能力を奪取し兄のいる部屋にたどり着くと…
兄に乗り移り『タイムリープ』の能力を使い『皆のために世界を変える!』と叫ぶと、病院のベッドに場面が移ります!
施設の話から現在に戻ってくる有宇…この一連の流れで過去に有宇は別のルートがあったことを暗示していますね
その後有宇の病棟に熊耳が来ると、有宇の兄・隼翼が他の秘密基地に隠れていることを知る有宇と…
実際にその基地に行くと、有宇は兄と再会します
何度か有宇の夢に出てきたのは兄だったんですね…ちなみに隼翼役は『AIR』の国崎往人役だった小野大輔さんでした!
(今年AIRテレビ放送開始から10周年で、どこかで小野大輔さんが出てくると思ってましたが予想どうりでした)
これで前回登場した『Kanon』の相沢祐一役の杉田智和さんと、スカイハイ斎藤で登場した『リトバス』の棗恭介役の緑川光さんと、歴代のKey作品に出てくるメイン声優さんが登場!あとはCLANNADの朋也役の中村悠一さんが出演すればパーフェクトですね
最後は弟に会えたことを喜ぶ隼翼と動揺する有宇とそれぞれの思いが交錯しますが…
歩未を助けるために隼翼と共に行動する流れになりそうです
次回は『タイムリープ』についての説明回です
さてそんな9話でしたが、有宇の兄・隼翼が登場し『施設の話』も出てくるターニングポイントの回でした!
![イメージ 9]()
そして有宇が『施設にいたルート』があることも判明し『タイムリープ』をして能力者を救うことをしているようです
徐々に作品の核心部分が明らかになってきますね
そして10話以降は今まで伏線が張られていましたが、少しずつ解明されていくと思います
以前同じく『能力』を持つKey作品としてAIRの話をしましたが、AIRは能力は代々受け継がれて未来まで続いていくという話でしたが、Charlotteでは麻枝さんが能力者にどのような結末を持たせるのか、そこの部分も気になります
ではまた!
おまけ
今週OPEDのCDが発売されましたが、OPの歌詞で『かみ』と言う言葉が出てきましたが、有宇の『略奪』の能力のことだったんですね
その能力を使い歩未を救う流れになりそうですが、盗まれた人間がその後どうなるかや、能力を略奪することでどんな副作用が出るのかも気になります
麻枝さんはOPの歌詞に作品の核心を入れてきますが、徐々にその内容が分かってくるのは面白いですし今後も楽しみです