Quantcast
Channel: 私的UrawaReds&SubCul
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

【丁寧な仕事】『ディメンションW』2話感想(今回も戦闘シーンや跳躍シーンなどキャラを動かしてきました!)

$
0
0

 
感想 :今回も戦闘シーンや跳躍シーンなどキャラを動かしてきました

『天体のメソッド』で丁寧な仕事をしていた『Studio 3Hz』『ORANGE』がタッグを組んだ作品ですが見応えがあります!
 
ミラも魅力あるキャラクターになってきましたし面白くなってくました
 

イメージ 1











キャスト 
マブチ・キョーマ:小野大輔
百合崎ミラ:上田麗奈
アルベルト・シューマン:石田彰


スタッフ
原作:岩原裕二
監督:亀井幹太
シリーズ構成:菅正太郎
キャラデザ:松竹徳幸
アニメ制作:Studio 3Hz×ORANGE

 
監督に『うさぎドロップ』『冴えカノ』の亀井監督がいるので気になっている作品です
 

 
アクション作品ということでどんな作品を亀井監督が作ってくるのか楽しみす


 


 
  
2話ですが次元間電磁誘導装置『コイル』に供給する『世界システム』を完成させたことでエネルギー問題を解決し夢の未来世界を築いた世界で…
 
『不正コイル』を取り締まる『回収屋』とよばれる主人公キョーマにアンドロイドのミラが協力をすることになります!

ミラは仕草が非常にかわいです!

イメージ 2

イメージ 3


1話ではコイルが焼け焦げる際にショックを受けていましたが、今回から通常のコイルになりました




 
そして今回は『ルーザー』という美術品怪盗が現れますが、正体は『不正コイルによって負傷し妻も失った』という過去がある男で
 
ルーザーの子供とタッグを組んで特殊コイルを盗みますが、ルーザーの子供の通信ジャックをミラが回避し、お互い知るところとなります
 
ミラの有能さが際立つ展開ですね
 

イメージ 4



 
 
さて今回は不正コイルを争うライバル不正コイルの問題点が出てきましたが、面白い展開ですし…
 
戦闘シーンなどキャラが良く動くので見ていて迫力がありますね
 
OPEDも話題になっていますが、本編も気になる展開になってきました

イメージ 6

イメージ 5






ちなみに亀井監督のツイッターで『ミラ役の上田さんの演技』について語られていましたが…
 
『ロボだけど少女でありたい』『けどロボである事実は変えられない』という非常に繊細な演技を求められているようですね
 
ミラの魅力についてもセリフの言い回しからも考えられているようで好感です


イメージ 9

イメージ 10


今後も期待です!

ではた!
 
 
 
 
 
 
  おまけ  
 
 




 
そういえば今回の作画監督は『天体のメソッド』でも作画監督をされていた『田中志穂』さんですが良い仕事しますね!
 
『天体のメソッド・お疲れ様本』にもイラストを描かれていますが、独特のセンスがある実力派アニメーターですね
   
この作品も含め丁寧な仕事をする『Studio 3Hz』ですが良い人材がいるのは心強いですね
 

イメージ 7
 


イメージ 8

 
 
 
             リンク集      
 


 
Mr.Tのツイッター
 
 
 
連続小説「Rush In!」
 
 
 
麻枝さん&「Angel Beats!」&「Charlotte」関連
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
Liaさん関連 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

Trending Articles