今日リオデジャネイロ五輪最終予選兼U-23アジア選手権・準決勝『日本vsイラク』戦が行われ…
日本が2-1で勝利し、オリンピック出場を決めました!
なかなかアジアで勝てなかった年代ですが、やっとアジアの壁を突破しました!
正直今回のメンバーを見てアジアを勝ち抜くのは難しいかなぁ…と思っていましたが、南野・久保といった海外組が実力を発揮し…
遠藤・植田・浅野・中島などJ1で実力を発揮している選手がチームを支えていたのが印象的でした
突出している選手がいない分、チームとしてのまとまりがあったと思いました
そしてスーパーな選手がいないチームを『守備』を中心として『負けないチーム』にまとめあげた手倉森監督の手腕は褒めてあげるべきだと思います
手倉森監督といえば仙台をJ1上位チームへと押し上げた監督ですが、全員守備をベースに、攻撃はサイドから崩すという基本に忠実なサッカーをしていましたが、今回も代表で生きていましたね
そう思うと、今回のオリンピック代表の監督にピッタリだったかもしれませんね
どことなく、今のU-23日本代表は当時の勝負強い仙台を髣髴とさせる気がしました
さて、これでオリンピック出場が決定しましたし…
あとはアジアでNo.1になるべく、決勝でも勝ちましょう!
ではまた!
おまけ
そしてレッズサポとしては湘南から今年浦和に移籍してきた遠藤が大活躍してくれているのは嬉しいです!
正直浦和は阿部ちゃんの控えとDF3枚の控えが非常に薄い状況でしたし、ユーティリティ性の高い遠藤の加入はACLも見据え、間違いなく浦和にプラスになります!
是非とも遠藤には阿部ちゃんからどんどん技術を学んでもらって、さらに成長してオリンピックに出場してほしいです!
Mr.Tのツイッター