Quantcast
Channel: 私的UrawaReds&SubCul
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

【幸福な空間】J1リーグ1stステージ第8節『浦和レッズvs川崎フロンターレ』は1-0で浦和の勝利(お互いの良さが出たガチンコの試合で、勝ち負け関係なく『1サッカーファン』として面白い試合でした)

$
0
0
 
今回は『浦和レッズについてですが
 
Jリーグ1stステージ第8節『浦和レッズvs川崎フロンターレ』戦がありました
 
ACLはグループステージ勝ちぬけを達成し、意気揚々と等々力競技場に乗り込んでの川崎F戦との上位対決でしたが…
 

イメージ 1



 
 
その結果は
 

明治安田生命J1リーグ 1stステージ第8節
2016年4月24日(日)16:03キックオフ
等々力陸上競技場

川崎フロンターレ 0-1浦和レッズ

得点者:54分 武藤雄樹
 入場者数:25,450人


両チームとも攻めの持ち味を見せて面白い試合となりましたが…
 
後半に武藤のゴールが決まり浦和が勝利しました
 
結果は浦和の勝利でしたが、お互いの良さが出た試合好ゲームでした


イメージ 2





さてMr.Tですが等々力陸上競技場まで見に行きました!
 
昨年、リニューアルした時にも来ましたが、改めて等々力陸上競技場が大きくなっていて驚きます!
 
昔の等々力競技場って『浦和駒場スタジアム』みたいなこじんまりとした町のスタジアムでしたが、スタジアムを拡張してくれたおかげでチケットも取りやすくなって良かったです


イメージ 3





さてスタジアムに入ると、まずはレッズサポに対してのウェルカムコメントが出たりと非常に心地よい感じでしたし…
 
選手入場時のバックスタンドのデカ旗は敵ながら素晴らしかったです!こういうアウェイ感はたまらないですね
 
上位対決ということやレッズサポの熱と相まって、超満員のスタジアムの雰囲気は最高でした


イメージ 5


イメージ 4


少年の頃に戻ったような純粋な気持ちになることができる幸せな空間でした…




そして試合開始前に選手が皆で集まって熊本での震災復興を願う横断幕の前で記念撮影
  
スタジアム前での川崎Fの選手が募金活動をしていましたが、川崎Fのこうした姿勢は素直に見習いたいと思いました
 
私も被災地の復興を出来る範囲ですが支援していきたい思います


イメージ 6




今日の浦和のフォーメーションはいつもの『3-4-2-1』で…
 
『左・槙野、右・森脇』にし、リベロに遠藤が入りました
  
そして興梠・李・武藤『KLM』を前線に配置し、ベストメンバーにしてきました



 
今日の布陣
 
 
 
                 興梠
 
 
       武藤           李    
 
   宇賀神            関根
 
 
       阿部    柏木
 
 
     槙野    遠藤    森脇 
 
 
          西川
 




 
さて試合開始ですが浦和が敵陣からプレッシャーかけてボールを奪うなど積極的な試合運びを展開し…
   
後半は川崎Fとの攻めあいとなる面白い試合展開となりますが、李の落としを武藤が決めて先制するとそのまま1-0で勝利しました
 
アウェイ川崎での勝利ということ、川崎Fを完封したということ、1位にランクアップ3重の喜びとなりました


イメージ 7







試合後はアウェイ川崎に大勢駆けつけたレッズサポに向けて勝利の報告をするレッズの選手たちと一緒に喜びを分かち合います!
   
1-0になった後、浦和は厳しい展開になりましたが、選手達を鼓舞したレッズサポーターは素晴らしかったと思います!
 
今年も選手とサポが一体となって勝って行きたいですね

イメージ 8




そして今日のヒーローは武藤!
   

武藤は背番号を浦和のエースナンバーの9にしましたが仙台戦に続き結果を出してくれました!
 
これからもチームを勝利に導くゴールを決めて欲しいです!


イメージ 11



 
 
さて各種参戦お疲れ様でした
 
今日も興梠・李・武藤『KLM』の相性が良かったですし、前3人の動きが川崎Fとの差を生み出しました

連携も深まりつつありますし、今後の活躍が期待できそうです
 
イメージ 9






あと等々力競技場は満員で、青と赤のカラーも綺麗で両サポとも声が出ていて良い雰囲気でしたし…

 
ガチンコの試合で、勝ち負け関係なく『1サッカーファン』としても面白い試合でした!こういう面白いサッカーをしていればJリーグ人気ももっと高まると思います!

今後も浦和と川崎Fの対戦が楽しみにしています!







次節は29日にホームで名古屋戦がありますが、是非とも勝ってリーグ優勝につなげたいですね
 
ではまた
 
 
イメージ 12




おまけ






そして守ってはスピードとパワーのある大久保・小林を中心とした川崎Fの激しい攻撃を押さえ込んだ、槙野・遠藤・森脇のDFラインを褒めたいと思います!

正直去年までの浦和はスピードタイプのFWの選手に弱かったですが、遠藤の加入でその点も補強されました!

後方からのビルドアップの面でも『遠藤-阿部』の2人が長短織り交ぜた効果的なパスを出すので、今や浦和の武器になってますし、遠藤の加入はいろいろな面で大きいと改めて思いました


イメージ 10











  
 
Mr.Tのツイッター


連続小説「Rush In!」


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

Trending Articles