Quantcast
Channel: 私的UrawaReds&SubCul
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

【構成:佐藤順一×癒し♪】『異国迷路のクロワーゼ』第一話『入口 "Entrée"』レビュー♪(とても丁寧な作画で癒しの物語ですね!『ARIA』監督の佐藤順一さんが『シリーズ構成』なのも楽しみです♪)

$
0
0
 
クロードの思いやり
 
 
 
 
 
 
 
何でもかんでも・・・謝ればうまくいくわけじゃない!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
それにガラスなんて、いつかは割れるものだ!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
このデザインだって・・・悪くないだろう?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
だからもう気にするな!
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さてクロードの『職人としての思いやり』から始まりましたが・・・
 
 
今回は2011年7月放送開始アニメ『異国迷路のクロワーゼ』第一話『入口 "Entrée"』レビュー♪
 
 
19世紀のパリを題材にした作品で、原作は武田日向さん!『GOSICK』の挿絵も担当されている方です! 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この作品の主人公は『湯音(ゆね)』という少女!日本からパリに奉公しにきました! 
 
 
すごくかわいらしいですね!私的にメチャクチャ好きなキャラデザです♪
 
  
この頃の大和撫子らしい『つつましさ』があります! 
  
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
で、湯音はパリの鉄工芸店『ロアの看板店(アンセーニュ・ド・ロア)』で働くことになります! 
 
この店の主人はクロードという若者で・・・職人らしく気難しい感じです・・・
 
最初は湯音に対してよく思っていないクロード・・・
 
 
 
 
 
 
 
そして働き始めた湯音ですが・・・ある日クロードの大事な作品を壊してしまいます・・・
 
 
原因は日本の着物の振袖が引っかかってしまったこと・・・
 
 
 
それに対しクロードは『湯音はここのことを知らなさ過ぎる』と言い放ちます・・・
 
 
『文化の違い』に悩む湯音・・・
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そんなことがあり落ち込む湯音ですが・・・
 
 
冒頭の言葉にあるように・・・クロードは湯音を思いやって温かい言葉をかけます!
 
 
性格は職人気質ですが・・・心は優しいクロード!いいヤツですね・・・ 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ただそれでは自分の気持ちがおさまらない湯音は・・・修理費用のかわりに日本から持ってきた着物をクロードに進呈します! 
 
しかしそれは『湯音の母親の形見』でした・・・
 
湯音はそのことを言わずにクロードの言葉に報います・・・
 
 
 
 
 
 
 
で、クロードは着物を売った後にそのことを知り・・・着物を売る契約を破棄しようとしますが・・・
 
 
 
湯音の考える『商売』
 
 
 
 
 
 
 
ダメです!それ『看板を傷つける』になってしまいます!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
日本で『看板』は『信用』のことです!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
着物を返してもらうと・・・あなたもそのギャルリの人も信用失う・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
私・・・それ一番イヤです!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
『信用こそ大事』だと力説する湯音!
 
 
人としてとても大事な言葉ですね・・・
 
 
 
『どこぞの総理大臣』にも聞かせてやりたい言葉です・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして湯音の『誠意』に心を打たれたクロードは湯音と同じく手をついて湯音に謝ります・・・
 
 
お互いの文化を大事にしようとする2人の姿勢は心を打ちますね・・・
  
 
とても良いお話です・・・
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて、これで1話終了ですが・・・この作品は心が温かくなる癒しの作品です!
 
 
正直最初は期待していなかったのですが・・・メチャクチャ良い作品です!
 
 
こういう『隠れた名作』に出会えるからアニメは面白いです!
 
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
今後の展開が気になる作品になりました!
 
作画も綺麗ですし・・・キャラも立ってますし・・・次回も楽しみです♪ 
 
 
 
 
 
ではまた!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  おまけ  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そういえばこの作品のシリーズ構成は『ARIA』監督の佐藤順一さんですね!
 
 
『佐藤順一さん』らしい『癒しの作品』です!
 
 
そういえば灯里も『ネオ・ヴェネチア』に一人で来たんですよね!
 
両作品とも見ているだけで心が癒される作品です!
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
 
 
やっぱりこういうアニメ作品って大事ですよね・・・
  
今後も期待してます!
 
 
 
 
 
             リンク集            
 
 
Mr.Tのツイッター
 
 
 
連続小説「Rush In!」
 
 
 
麻枝さん&「Angel Beats!」関連
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Liaさん関連 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

Trending Articles