Quantcast
Channel: 私的UrawaReds&SubCul
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

【Lia&LiSA登場】『Animelo Summer Live 2016 -刻-』の2日目に参加してきました(『Lia×fhana』コラボや『ガルデモ復活』など嬉しい演出で最高でした)

$
0
0

今回は8月27日に開催されたAnimelo Summer Live 2016 刻-TOKIの2日目レビューです
 
16時開演で終了が21時30分と約『5時間30分』にも渡るアニソンの祭典は最高でした
 
Mr.Tは2010年に初めてアニサマに参加しましたが、今回改めて歌手の方もファンも毎年このステージを楽しみにしている理由が分かるライブでした
 
イメージ 1

 

 


さてMr.Tはアニサマ2日目に参加してきましたが…
 
何と言っても2日目にはLiaさんとLiSAさんが『アニサマ』登場です!
  
『アニソン』の聖地であるMr.Tの地元のさいたまスーパーアリーナで2人の歌が聞けるのですからKeyファンとしてメチャクチャ楽しみにしていました!
 
イメージ 2





会場に付くと、まず会場でパンフをゲット!
 
今回も参加された歌手の方々のコメントが載ってますが、皆さんアニサマに参加できる喜びを書かれていて見ていて嬉しくなります
 
ライブの最後に出てくる記念のテープと一緒に撮ってみました
 
イメージ 3


 
 
入場して16時になり開演ですが、会場が暗くなると同時に一斉に27,000人分の『サイリューム』が光りだします!
 
この幻想的な空間はいつ見ても鳥肌モノです!
 
まさに『光の海』ですね!これを生で見れただけでも十分参加した甲斐があります
 
 
 

 

さて2日目のセットリストですが



01 We Are B.B.クィーンズ
  B.B.クィーンズ with B応P
 
おどるポンポコリン
  B.B.クィーンズ/TVアニメ『ちびまる子ちゃん』主題歌

02
はなまるぴっぴはよいこだけ
  A応P/TVアニメ『おそ松さん』OPテーマ
03
全力バタンキュー
  A応P/TVアニメ『おそ松さん』OPテーマ

04
Yes! BanG_Dream!
  Poppin'Party from BanG Dream!
05
STAR BEAT!~ホシノコドウ~
  Poppin'Party from BanG Dream!

06
DREAM SOLISTER
  TRUE/TVアニメ『響け!ユーフォニアム』OP主題歌

07
トゥッティ!
  北宇治カルテット/TVアニメ『響け!ユーフォニアム』ED主題歌

08
Bravely You
  Lia/TVアニメ『Charlotte』OPテーマ
09
鳥の詩
  Lia/TVアニメ『AIR』OPテーマ

10
やさしい希望
  早見沙織/TVアニメ『赤髪の白雪姫』OPテーマ
11
ブルーアワーに祈りを
  早見沙織

12
Checkmate!?
  MICHI/TVアニメ『だがしかし』OPテーマ

13
Hey!カロリーQueen
  竹達彩奈/TVアニメ『だがしかし』EDテーマ
14
ライスとぅミートゅー
  竹達彩奈

15
流星ドリームライン
  プラズマジカ(SHOW BY ROCK!!)/TVアニメ『SHOW BY ROCK!!』挿入歌
16
青春はNon-Stop!
  プラズマジカ(SHOW BY ROCK!!)/TVアニメ『SHOW BY ROCK!!』OP主題歌

17
それが声優!
  イヤホンズ/TVアニメ『それが声優!』OPテーマ

18
あなたのお耳にプラグイン!
  イヤホンズ with 石田燿子 feat.永井ルイ/TVアニメ『それが声優!』EDテーマ
 
乙女のポリシー
  イヤホンズ with 石田燿子 feat.永井ルイ/TVアニメ『美少女戦士セーラームーンR』EDテーマ

19
Steppin' out
  FLOW/TVアニメ『デュラララ!!×2結』OPテーマ
20
BURN
  FLOW/PS3、PS4用ゲームソフト『テイルズ オブ ベルセリア』OPテーマ
21
風ノ唄
  FLOW/TVアニメ『テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス』OP主題歌
22
GO!!!
  FLOW/TVアニメ『NARUTO-ナルト-』OPテーマ

23
虹を編めたら
  fhana/TVアニメ『ハルチカ~ハルタとチカは青春する~』OP主題歌
24
calling
  fhana/TVアニメ『テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス』EDテーマ

25
時を刻む唄
  Lia×fhana/TVアニメ『CLANNAD~AFTER STORY~』OPテーマ

26
おしえてブルースカイ
  大橋彩香/TVアニメ『コメット・ルシファー』ED主題歌
27
裸足のままでもこわくない
  大橋彩香/TVアニメ『コメット・ルシファー』ED主題歌

28
Rebirth-day
  高垣彩陽/TVアニメ『戦姫絶唱シンフォギアGX』EDテーマ

29
Komm, süsser Tod〜甘き死よ、来たれ
  高垣彩陽×早見沙織 feat.佐藤純一(fhána)/『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』挿入歌

30
Naked Dive
  SCREEN mode/TVアニメ『無彩限のファントム・ワールド』OPテーマ
31
ROUGH DIAMONDS
  SCREEN mode/TVアニメ『食戟のソーマ 弐ノ皿』OPテーマ

32
Divine Spell
  TRUE/TVアニメ『レガリア The Three Sacred Stars』OPテーマ

33
Clattanoia
  OxT/TVアニメ『オーバーロード』OPテーマ
34
STRIDER'S HIGH
  OxT/TVアニメ『プリンス・オブ・ストライド オルタナティブ』OPテーマ

35
創傷イノセンス
  内田真礼/TVアニメ『悪魔のリドル』OPテーマ
 
Resonant Heart
  内田真礼/TVアニメ『聖戦のケルベロス 竜刻のファタリテ』OPテーマ
36 
ギミー!レボリューション
  内田真礼/TVアニメ『俺、ツインテールになります。』OPテーマ

37
Beat your Heart
  鈴木このみ/TVアニメ『ブブキ・ブランキ』OPテーマ
38
Love is MY RALL
  鈴木このみ/TVアニメ『アンジュ・ヴィエルジュ』OPテーマ
39
Redo
  鈴木このみ/TVアニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』OPテーマ

40
Crow Song
  Girls Dead Monster/TVアニメ『Angel Beats!』挿入歌

41
Brave Freak Out
  LiSA/TVアニメ『クオリディア・コード』OPテーマ
42
oath sign
  LiSA/TVアニメ『Fate/Zero』OPテーマ
43
シルシ
  LiSA/TVアニメ『ソードアート・オンラインII』EDテーマ

44
PASSION RIDERS
  アニサマ2016出演アーティスト/「Animelo Summer Live 2016 刻 -TOKI-」テーマソング


 
と、Liaさんが『鳥の詩』Keyファンのfhanaとコラボして『時を刻む唄』を歌ってくれましたし…

LiSAさんがアニサマでガルデモの『Crow Song』をmarinaさんと一緒に歌ってくれるなど、KeyファンのMr.Tにとって最高の日になりました!
 
今回のコンセプトは『刻』でしたが、まさか『CLANNAD』の『時を刻む唄』をfhanaとコラボでLiaさんが歌ってくれると思わなかったので感動しすぎて震えました…本当に行ってよかった…
 




 
さっそく感想ですが、今回は時系列ではなく私の好きな視点でレビューさせていただきます!
 
まずはLiaさんですが、やっぱり夏と言ったら『AIR』そして『鳥の詩』ですよね…
 
27,000人を越えるアニソンファンの前での『鳥の詩』は最高でしたし、『空』をイメージした青いサイリュームを中心にメチャクチャ輝いてました!
 




続いてfhanaですが、Mr.Tはfhanaの1stワンマンライブから参加しているほど好きなアーティストですが、fhanaがKeyファンということは有名ですが…

今回のコンセプトである『刻』を絡めて、fhanaがLiaさんとCLANNADアフターのOP『時を刻む唄』を歌ってくれたのはいろんな意味で感動しました…
 
今回のコンセプトにぴったりの曲ですが、fhanaとしてもLiaさんとの共演は嬉しかったと思いますし、改めて麻枝さんの曲の素晴らしさを感じました…





 
 
そしてLiSAさんはトリを飾りましたが、1曲目でmarinaさんが一緒に登場し『ガルデモ』『Crow Song』が歌われると会場が大歓声!

久々に『ガルデモ&27,000人』の『コール&レスポンス』で感動で鳥肌たちまくりです!
 
そして私も『コール&レスポンス』しながら『Angel Beats!』が放送開始され始めた頃に初めてLiSAさんとmarinaさんがファンの前で歌った日を思い出しましたが…
 
 
 

 
 
タワレコ新宿店のインストアライブで250人からスタートしたガルデモが…

27,000人を熱狂させ、LiSAさんはアニサマのトリを飾るまでに成長したことを心から嬉しく思いました…
 
麻枝さんが見出し、ガルデモ後もLiSAさんもmarinaさんも活躍してくれているのは初期のファンとして嬉しいです
 
 
 

 
そしてLiSAさんはMCで2010年に初めて『ガルデモ』で出演してから今回までを振り返り、2010年当時は出演者が自分を知らない中、徐々に声をかけてくれる人が増えてきたことが嬉しいと言われていましたし…
 
Liaさんの『鳥の詩』を聞いて初出演の時を思い出して泣いていたと言われていたのは心に響きました…
 
『Angel Beats!』のガルデモという作品に恵まれほぼ無名の時からアニサマデビューをしたLiSAさんが、徐々にアニソンアーティストとしてステップアップし、今ではソロで武道館ライブできるようになったのはLiSAさんの魅力が多くの人に受け入れられているからですし、だからこそアニサマでもトリを飾れることを認められることになったんですよね…
 
 
 
 
そしてシルシのアカペラ部分はほかのアーティストでは真似できない素晴らしい歌声で堪能しましたし、LiSAさんの成長を感じました!
 
そしてガルデモ復活やLiaさんとfhanaのコラボを見せてくれたアニサマ運営に心から感謝します
 
ファンの思いを形にできるからこそ、長年続けていけるんでしょうね
 
 



 
他にも紹介しきれない素晴らしいアーティストの歌を堪能し、テーマソングを歌って5時間30分のライブ終了!
 
参加された方本当にお疲れ様でした!
 
やっぱりアニサマは最高です!これからもいろんなライブに参加して行きたいと思います♪
 
イメージ 4


ではまた!






 
             リンク集      
 


 
Mr.Tのツイッター
 
 
 
連続小説「Rush In!」
 
 
 
麻枝さん&「Angel Beats!」&「Charlotte」関連
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
Liaさん関連 
 
 




Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

Trending Articles