Quantcast
Channel: 私的UrawaReds&SubCul
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

【心温まるイベント】『ふらいんぐうぃっち ファンイベント』昼の部に行ってきました(イベント自体が自由度が高く、キャストの皆さんとファンが自然と一体になっていく流れはとにかく心地よかったです)

$
0
0

今回は『ふらいんぐうぃっち』のお話です!
 
日テレらんらんホールで行われた『ふらいんぐうぃっち ファンイベント』昼の部に行ってきました!
 
今作品は青森県弘前市を舞台にした作品ですが、同じく日テレ土曜深夜に放送していた『ばらかもん』の五島列島と同じく『その地域の良さ』を生かした作品で、ファンイベントを楽しみにしていました
 

イメージ 1






 

 
キャスト
木幡真琴:篠田みなみ
倉本千夏:鈴木絵理
倉本圭:菅原慎介
石渡なお:三上枝織
木幡茜:葵 歌菜

 
スタッフ
原作:石塚千尋
監督:桜美かつし
シリーズ構成:赤尾でこ
キャラデザ:安野将人
アニメ制作:J.C.STAFF

 


ちなみにMr.Tがこの作品を知ったのは、昨年秋のアニ玉祭青森を舞台にした作品がアニメ化されるという話を知ってからでした
  
この時はどんな作品なのか全く知りませんでしたが『ばらかもん』で評価の高かった土曜深夜の日テレ枠ということで放送開始前から期待していました

『それせか』『ばらかもん』同様、日テレの土曜深夜の作品は丁寧な作りなこともあり当たり作品が多いです






 
 
さて、今日のイベント会場は日テレらんらんホールということでしたが、実は『よみうりランド内』にありまして、初めてよみうりランドに行きました!
 
ってかゴンドラに乗って遊園地を歩いてイベントホールに行くことがまず異例で、この時点でメチャクチャ面白かったです
 
イベントホールに行くまでがすでにアトラクション状態でした(笑) 

イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4






さて会場について物販を購入しましたが、イベント色紙をゲットしました!
 
今日イベントに出演される方々のキャラが一同に載っている色紙ですが、かわいいですしファンにとって嬉しい色紙です!
 
こういうイベントならではの手作りのグッズはいいですね


イメージ 5





そういえば前回の最終回直前イベントではBD購入特典として弘前さくらまつりのポスターをもらいましたが『あまんちゅ!』の主人公の光役は、ふらいんぐうぃっちの千夏役の鈴木絵理さんですし、共通点が多い2作品でもあります






さてイベント開始ですが、真琴役の田みなみさん、千夏役の鈴木絵理さん、なお役の三上枝織さん、圭役の菅原慎介さん、茜役の葵井歌菜さん、犬養役の日野まりさん、チト役の茅野愛衣さんの7名で進行しましたが…
 
クロストークあり、人間vs魔女対決あり、風船回しゲームあり、生アフレコ&津軽弁吹き替えありと、キャストの皆さんと会場が盛り上がりました
 
特に圭役の菅原君は緊張していましたが、クロストークや罰ゲームでキレキレなダンスを披露して観客を盛り上げてくれました!菅原君は良いキャラで今後も楽しみです






あと人間チームの鈴木絵理さん、なお役の三上枝織さん、圭役の菅原慎介さんはマンドレイク抜きで罰ゲームが多すぎて、いい意味でだんだん壊れていったのも面白かったです(笑)

イベント自体が自由度が高く、キャストの皆さんとファンが自然と一体になっていく流れはとにかく心地よかったです
 
まあ、三上さんは『ゆるゆり』、茅野さんは『あの花』篠田さんは『ふらいんぐうぃっち』、鈴木さんは『あまんちゅ!』と、ものすごい倍率を突破してそれぞれ主人公を演じるだけあって、やっぱり4人とも少し天然なところはあるものの、アドリブ対応が上手いと思いました

イメージ 6

そこにダンス菅原君と、イベント初出演の日野さん私的に大好きな声質の葵井さんとキャラのよい3人が相まってとてもバランスの良いイベントでした





そしてなんと言ってもチト役の茅野愛衣さんのネコ語とネコ耳はキュートでした!
 
茅野さんはもちろんアニメではチト役なので鳴き声だけでしたが、生アフレコでは言葉をしゃべるなどイベントならではでしたし、ネコ耳をかぶりながらの進行でよかったです
 
ちなみにアニメでも台本に日本語でセリフをつけて、そのイメージで鳴いていたと言ってたのはさすがプロだと思いました





 
最後は7人がそれぞれ作品への思いを語っていましたが、とにかく『作品の持つ温かさ』を皆さん言われていたのが印象的でしたし…
  
特に主役の篠田さんは2期が続くことを期待されていましたが、ファンの気持ちを代弁してくていました
 
作品全体にながれるゆったりとした雰囲気が心地良いですし、とにかく作画が素晴らしいです!とてもTVアニメのレベルとは思えないくらい作りこまれていますし、続編に期待したいです
 




さて参加された方、そして出演されたスタッフ・キャストの皆様お疲れ様でした!
 
会場は終始笑いと拍手が起こるアットホームな感じで最高の空間でした!
 
是非ともふらいんぐうぃっち2期が放送されることを願っています



 


 
ではまた!
 
 
 
 

 
 
 
 
  おまけ   
 
 


 
それにしても、『ばらかもん』などの過去の作品も含め土曜深夜の日テレの『センス』は絶妙ですね!
 
そしてMr.Tは聖地巡礼にも行ってきましたが『倉本家付近・下湯口付近・石場家住宅・藤田記念庭園 大正浪漫喫茶室』など、アニメに実際に登場する場所を見ると感動します
 
実際聖地まで行くほどこの作品が好きになりましたし、それもアニメの持つ魅力だと思いました
 






あと、この作品の特徴として声優さんも過去の実績関係なく選ばれているのも好感ですし、今日登場の7人も含めキャラと声がマッチしているのが素晴らしいです
 
『SHIROBAKO』14話で音響監督の稲浪(実際にふらいんぐうぃっちの音響監督の岩浪さんがモデル)が『新人なら現場が育てればいい』と言っていましたが、まさにこの枠の作品はその言葉を体現していますね
 
この枠は『純粋に地域の良いところを生かしたアニメを作ろう』という強い想いを感じますし、ジブリやスタジオ地図のアニメをきっちりと評価する日テレだからこそ、今後もこの枠を育ててくれることを期待しています







 
             リンク集      
 


 
Mr.Tのツイッター
 
 
 
連続小説「Rush In!」
 
 
 
麻枝さん&「Angel Beats!」&「Charlotte」関連
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
Liaさん関連 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

Trending Articles