Quantcast
Channel: 私的UrawaReds&SubCul
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

【KLM+Rで4得点】Jリーグ第3節『浦和レッズvsヴァンフォーレ甲府』は4-1で浦和の勝利(興梠・武藤・李・ラファのFW4人がそれぞれ点を決める理想的な展開でした)

$
0
0
 
今回は『浦和レッズについてですが
 
Jリーグ第3節『浦和レッズvsヴァンフォーレ甲府』戦がありました
 
前節C大阪に快勝し、連勝を狙った試合でしたが… 


イメージ 1




 
その結果は
 

明治安田生命J1リーグ 第3節
2017年3月10日(金) 19:33キックオフ・埼玉スタジアム

浦和レッズ 4-1ヴァンフォーレ甲府

得点者:
得点者 57分 興梠慎三
60分 武藤雄樹
76分 ドゥドゥ(甲府)
83分 李忠成
90+2分 ラファエル シルバ
入場者数:22,711人



浦和は興梠・武藤・李・ラファが決めて、4-1で勝利しました!
 
前半は甲府の堅い守りに苦戦しましたが、後半は関根の3アシストで勝負ありでした
 
関根が仕掛けることでチャンスを多く生み出していましたし、そのチャンスをきっちり決めるFW陣も頼もしく感じる試合でした

イメージ 2








今日の浦和のフォーメーションはいつもの『3-4-2-1』で…
 
C大阪戦と同じメンバーとなりました
  
前3枚が『ラファ・興梠・武藤』と新しい形になりました



 
今日の布陣
 
 
 
                  ラファ
 
 
       興梠          武藤    
 
   宇賀神           関根
 
 
       阿部    青木
 
 
     槙野    遠藤    森脇 
 
 
          西川
 


イメージ 3




 
試合開始ですが、浦和がいつものようにポゼッションを高めて主導権を握りますが、甲府はDFを5枚並べて守備的な陣形とするなど前半は0-0でした
   
前半は浦和のシュートがGK正面だったり、ついていなかった部分もありますが、甲府もシュートがバーに当たるシーンもありましたし、前半は甲府のペースになっていました
 
ラファもボールがなかなか自分のところに来ないのでイライラしているようでした
 

イメージ 4





 
後半はさらに浦和が攻め込むと、関根がうまく抜け出して折り返したボールを興梠が決めて1-0とリードし、その後はに出てくる甲府をうまくいなして関根のセンターリングを武藤が決めて2-0とリードし、
   
甲府に1点決められて嫌なムードになりましたが、関根の突破から李が押し込んで3-1とし、最後は駒井がボールを奪ってラファにパスを出し、ラファがC大阪戦同様チップキックでゴールを決めて4-1で勝利
 
武藤・ラファ・興梠・李と前4人が絡んでのゴールでしたが、ハイプレッシャーからの攻撃と、浦和の狙いが出たゴールでした


イメージ 5






試合終了後にはヒーローインタビューがありましたが、大量得点の起点となった関根が受けていました!
   
全て違う形での3アシストと、関根が相手チームとの違いを生み出す選手になっていることを実感しました
 
また後半は駒井が右サイドに移った時には、関根が左サイドをこなすなど両サイドで大活躍でした


イメージ 6








さて各種参戦お疲れ様でした
  
今日はラファを先発で使いましたが、ラファ・興梠・武藤と相性が良かったですし、前3人の動き甲府との違いを生みました

来週はACL・リーグ戦ともにアウェイですが、このまま連勝と行きたいですね






 
ではまた



イメージ 7





追記







今日の試合では東日本大震災で亡くなられた方への黙祷がおこなわれました
   
亡くなられた方へご冥福をお祈りすると共に、被災地の復興を出来る範囲ですが支援していきたい思います

イメージ 8



今年で東日本大震災から6年経ちましたが、風化させてはいけないですし、震災復興を支援していきたいですね













  
 
Mr.Tのツイッター


連続小説「Rush In!」


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

Trending Articles