今回は『浦和レッズ』についてですが
2017年J1リーグ第4節『浦和レッズvsガンバ大阪』ありました
優勝争いのため、そして過去から因縁のある『ナショナルダービー』ということもあり絶対に勝ちたい試合でしたが
その結果は
明治安田生命J1リーグ 第4節
2017年3月19日(日)17:03キックオフ・市立吹田サッカースタジアム
ガンバ大阪 1-1浦和レッズ
得点者:
57分 今野泰幸(G大阪)
90+3分 ラファエル シルバ
入場者数:34,733人
入場者数:34,733人
ガンバが先制するものの浦和も意地を見せ追いつくなど一進一退の末、1-1と引き分けでしたが…
『ナショナルダービー』だけあってスタンドには多くのサポーターが集まり、テレビで見ていても熱気に溢れていました!
本当は勝てたら最高でしたが、ダービーは互いのプライドをかけた祭りみたいなものですし、独特の熱気はサッカーファンとして見ていて面白かったです
さて、今日の浦和のフォーメーションはいつもの『3-4-2-1』で…
関根と柏木が先発に名を連ねました
そしてFWはラファが先発となりました
今日の布陣
ラファ
興梠 柏木
宇賀神 関根
阿部 青木
槙野 遠藤 森脇
西川
さて試合開始ですが、ポゼッションを主眼にした『3-4-2-1』の守備からの『4-1-5』という可変式の浦和のフォーメーションと、ガンバのクラシカルな戦術と、お互いの『戦術』がぶつかり合う形となりますが…
まずガンバが槙野に競り勝った今野のヘディングで0-1とリードします
今野らしい嫌なところに顔を出して点を決めるあたりは敵ながらさすがですね
浦和も攻めますが、なかなか点が入らなかったものの、後半終了間際にラファがPKを決めて同点に追いつき1-1で終了
浦和はアウェイで貴重な勝ち点1を獲りました
これでラファの連続得点も更新されました
さて各種参戦お疲れ様でした
ナショナルダービに勝ちたかったですが、最後の最後に同点に追いついたのは収穫でした
あくまで狙うは『年間優勝』ですので、こういう試合で勝ち点を獲れるように今後も試合を進めてほしいです
次節はアウェイ神戸戦がありますが…
無敗の神戸に勝って勢いに乗りたいですね
ではまた
おまけ
ACLとの連戦ですが、上海上港戦もそうですが、先制されると厳しい展開になりますね…
なので、出来る限り先制点を獲って試合を優位にすすめたいですね