今回はACLについてですが
AFCチャンピオンズリーグ2017ラウンド16で鹿島が敗退、川崎Fが勝ち上がりました
川崎Fは相手に恵まれましたが、鹿島は実質優勝候補の広州広大との対戦で、アウェイゴール差で敗れました
鹿島と言えば昨年開催国枠で出場したFIFAクラブワールドカップで欧州王者のレアル・マドリードと決勝で戦い2位となりましたが、結局アジアでは勝ち抜けず、ベスト16で敗退です
鹿島はACLを勝ち抜いてのクラブW杯出場はないため、今年もACL優勝でのクラブW杯出場はなりませんでした
特にレオシルバの怪我や柴崎の海外移籍の影響で、中盤の穴を埋めきれなかったのが印象的でした
そして浦和は明日済州とACLラウンド16第2戦を迎えますが、2点のビハインドを跳ね返すためにまずは早い時間に先制点が必要ですが、積極的にゴールを狙ってほしいですし…
今日の鹿島対広州戦の後半もそうでしたが、引いた広州に鹿島が簡単なクロスボールを上げて跳ね返されて広州のカウンターを受けるという悪循環になっていましたが、明日の済州も引いて守る相手ですので…
簡単なクロスボールではなく、ワンツーやグラウンダーで足元勝負したり、センターリングを上げずにドリブルでPA内に切れ込んでPKを狙うのもアリです
今日の鹿島vs広州はアジアの戦い方が見れましたし、簡単なクロスボールではアジアの強豪は崩せないことがよくわかりましたし、明日は浦和の強みである「コンビネーション」で済州を圧倒し、勝ち上がりましょう!
ではまた!
おまけ
あと日本代表に宇賀神が選ばれたのは嬉しいですし、ぜひとも明日は宇賀神と関根の両ワイドが積極的にサイドから切り崩してほしいですし…
KLMを経由してのシュートも見てみたいです!
浦和の両ワイドの攻撃力はアジア屈指ですし、ぜひとも浦和の強さを済州に見せつけて勝ってほしいです
Mr.Tのツイッター