今回は浦和レッズのお話ですが
7月17日に鈴木啓太選手の引退試合が埼玉スタジアムで行われました
浦和レッズOBや日本代表OBが数多く啓太の引退試合に集まりました
さて、今日集まったメンバーですがレッズOBは初年度からいた方から現役の選手まで、日本代表OBもオシム時代の面々が集まるなどバラエティに富んでいました!
そしてなんといっても浦和OBはワシントン・ポンテ・伸二などACL優勝メンバーが集まってくれていたのは感慨深かったです
これだけ多くの人が集まったのも啓太の人徳のなせる業ですね
【鈴木啓太引退試合】
2017年7月17日(月・祝) 17:05キックオフ・埼玉スタジアム
REDS LEGENDS(浦和レッズOB主体のチーム) vs BLUE FRIENDS(鈴木啓太氏と同じ時代に日の丸を背負った仲間たち主体のチーム)
REDS LEGENDS 4-4 BLUE FRIENDS
得点者
2017年7月17日(月・祝) 17:05キックオフ・埼玉スタジアム
REDS LEGENDS(浦和レッズOB主体のチーム) vs BLUE FRIENDS(鈴木啓太氏と同じ時代に日の丸を背負った仲間たち主体のチーム)
REDS LEGENDS 4-4 BLUE FRIENDS
得点者
16分 鈴木啓太(BLUE FRIENDS)
30分 巻 誠一郎(BLUE FRIENDS)
43分 鈴木啓太(BLUE FRIENDS)
59分 ポンテ(REDS LEGENDS)
64分 ワシントン(REDS LEGENDS)
68分 ポンテ(REDS LEGENDS)
71分 ワシントン(REDS LEGENDS)
88分 岡野雅行(BLUE FRIENDS)
入場者数 25,756人
<REDS LEGENDS>
GK 安藤智安(→16分 岩舘 直)(→HT 都築龍太)
DF 室井市衛(→HT 坪井慶介)、堀之内 聖(→HT 田中 マルクス闘莉王)(→70分 堀之内 聖)、内舘秀樹(→HT ネネ)
MF 西澤代志也(→16分 宮沢克行)(→HT 小野伸二)(→57分 内舘秀樹)、阿部敏之(→HT 鈴木啓太)、岡野雅行(→33分 田畑昭宏)(→HT 平川忠亮)(→74分 マリッチ)、土橋正樹(→HT アレックス)
FW エスクデロ 競飛王(→29分 小池純輝)(→HT ポンテ)、マリッチ(→29分 千島 徹)(→HT 永井雄一郎)、福田正博(→HT ワシントン)
SUB 南 祐三、小島秀仁
<BLUE FRIENDS>
GK 山岸範宏(→HT 福島春樹)
DF 阿部勇樹(→HT 田畑昭宏)(→57分 宮沢克行)、細貝 萌(→HT 山口 智)、岩政大樹(→87分 岡野雅行)
MF 駒野友一(→31分 酒井友之)(→72分 松井大輔)、鈴木啓太(→HT 福西崇史)、松井大輔(→HT 相馬崇人)、橋本英郎(→HT 佐藤勇人)、中村俊輔(→HT 太田吉彰)
FW 山瀬功治(→31分 羽生直剛)(→84分 阿部勇樹)、巻 誠一郎(→HT 矢野貴章)
SUB 村井慎二、石川直宏
入場者数 25,756人
<REDS LEGENDS>
GK 安藤智安(→16分 岩舘 直)(→HT 都築龍太)
DF 室井市衛(→HT 坪井慶介)、堀之内 聖(→HT 田中 マルクス闘莉王)(→70分 堀之内 聖)、内舘秀樹(→HT ネネ)
MF 西澤代志也(→16分 宮沢克行)(→HT 小野伸二)(→57分 内舘秀樹)、阿部敏之(→HT 鈴木啓太)、岡野雅行(→33分 田畑昭宏)(→HT 平川忠亮)(→74分 マリッチ)、土橋正樹(→HT アレックス)
FW エスクデロ 競飛王(→29分 小池純輝)(→HT ポンテ)、マリッチ(→29分 千島 徹)(→HT 永井雄一郎)、福田正博(→HT ワシントン)
SUB 南 祐三、小島秀仁
<BLUE FRIENDS>
GK 山岸範宏(→HT 福島春樹)
DF 阿部勇樹(→HT 田畑昭宏)(→57分 宮沢克行)、細貝 萌(→HT 山口 智)、岩政大樹(→87分 岡野雅行)
MF 駒野友一(→31分 酒井友之)(→72分 松井大輔)、鈴木啓太(→HT 福西崇史)、松井大輔(→HT 相馬崇人)、橋本英郎(→HT 佐藤勇人)、中村俊輔(→HT 太田吉彰)
FW 山瀬功治(→31分 羽生直剛)(→84分 阿部勇樹)、巻 誠一郎(→HT 矢野貴章)
SUB 村井慎二、石川直宏
試合としましては『鈴木啓太が主役』のため皆が啓太にボールを集めると、啓太は2ゴールで結果で示すと…
浦和OBのワシントンやポンテや伸二が『らしさ』をみせつけたり、岡野と岡ちゃんがジョホールバルの再現をするなどレッズサポとして楽しめました
ワシントンもポンテも体が大きくなりましたが、やっぱり上手いですね!
今の浦和のミシャサッカーは『コンビネーション』で崩すサッカーですが、ACL優勝時のメンバーはとにかく個の力が抜群でした
それもそのはず、ワシントン・ポンテ・ネネの助っ人3人と日本代表の闘莉王・坪井・三都主・伸二・長谷部・啓太、山岸、浦和生え抜きの山田・平川・田中・永井と、今考えると超強力な選手たちでしたからね
周りのメンバーが素晴らしいからこそ、啓太はオシム監督が言う『水を運ぶ』という『繋ぎ&守備』に力を尽くせましたし、啓太の代名詞になりました
ここに当時千葉から阿部ちゃんが新加入で入ってきたんですから、そりゃACL取れますよ
さて各種参戦お疲れ様でした!
啓太には改めて『ありがとう』と伝えたいですし、今回の引退試合も『浦和レッズ愛』を感じることが出来ました
そして22日からはレッズの試合も始まりますので、今回の試合でリフレッシュした選手達の活躍に期待したいと思います!
ではまた
おまけ
『水を運ぶ』という言葉で思い出しましたが、海外で奇跡の優勝をしたレスターで『カンテ』という中盤の汗かき役がいましたが、チェルシーが引き抜いて優勝したように、やっぱり現代サッカーには大事なポジションなんですよね…改めて啓太は偉大な選手でした
そして今の浦和もACLベスト8まで残っていますし是非ともACLを獲りたいですね
是非とも今のレッズの選手にも新しい世界への足跡を残してほしいと心から思います