Quantcast
Channel: 私的UrawaReds&SubCul
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

【久々の明るい話題】浦和が新外国人「マウリシオ アントニオ」を獲得しました(DFで25歳と一番活躍できる年代の選手で、ポンテが縁を取り持ってくれたようですが本当に感謝です)

$
0
0
 
今日はサッカーのお話ですが、J1浦和が新外国人「マウリシオ アントニオ」を獲得しました
 
守備の立て直しが求められる浦和ですが、ポルトガルリーグ1部に所属し、U-15,U-17の元ブラジル代表だったとのことで、ポテンシャルは相当ありそうです
 
 
久々に明るい話題です!これで力なDF能力を持つ即戦力を獲得できましたので守備の改善につながりそうです
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
しかもこの移籍にはポンテが縁を取り持ってくれたようで、ポンテには本当に感謝です!
 
ポンテは先日鈴木啓太引退試合にも来ていましたが、現役時代には浦和の黄金期を築きMVPの活躍、引退後も浦和が困っているときに助けてくれるとは、こういう人物こそ浦和レッズの宝物です
 
 
浦和の強みは浦和を愛する多くのOBがいることですし、その繋がりで有力な選手を獲得できるのは浦和だからこそです
 
イメージ 2

  

ちなみに那須選手は肉離れで戦列復帰に6週間とのことですので、マウリシオにはさっそく活躍してほしいですし…
 
マウリシオに早く適応してもらうためにも、4バックに変更も考えられます
 
堀監督はユース監督時代に「4-1-4-1」を好んで使っていましたが、今の攻撃時の「4-1-5」は前に比重がかかりすぎて守備が不安定になるのでミシャサッカーから守備重視で改良されそうです
 
 
 
 
布陣予想(4-2-3-1)
 
 
 
          興梠
 
 
     武藤         李
          柏木
 
 
 
        遠藤    阿部    
 
 
   駒井   槙野  マウリシオ  関根
 
 
          西川
 
 
 
 
別メンバーVer
 
 
 
           ズラタン
        (オナイウ)
 
     梅崎        ラファ
    
          矢島
 
 
 
        青木   長澤     
 
 
   宇賀神    田村   那須   森脇
                  (菊池)
 
 
           榎本 
       

  

 
いずれにしても、ミシャサッカーを各チームが研究したことで楽に勝てなくなっているのも事実ですし…
 
ゲーゲンプレスで一世風靡したドルトムントのクロップや、奇跡の優勝をしたレスターのラニエリも、相手に研究されてチームが低迷して解任させられる世界ですし、今後もミシャサッカーを継続するのであれば研究された後の戦い方の変化というのも必要です
 
ミシャサッカーは『攻撃は最大の防御』のようなサッカーで、見ていて楽しいですが、やはり守備面での強化が必要ですし、その部分を堀新監督が今後どのように対応していくのか見ていきたいです 

  
 
ではまた
 
 
 
 
 
 
 
アンケートのご協力をお願いします
 
 
 
 

 
 
Mr.Tのツイッター

 

 
連続小説「Rush In!」


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

Trending Articles