今回は『浦和レッズ』についてですが
J1リーグ第24節『浦和レッズvs清水エスパルス』戦がありました
堀監督体制となり守備の形が整いはじめ、リーグ戦2連勝でアウェイ清水での試合を迎えましたが…
その結果は
明治安田生命J1リーグ 第24節
2017年8月27日(日) 18:03キックオフ・IAIスタジアム日本平
2017年8月27日(日) 18:03キックオフ・IAIスタジアム日本平
清水エスパルス 1-2浦和レッズ
得点者
30分 角田誠(清水)
64分 遠藤航
70分 ラファエル シルバ
入場者数 16,194人
入場者数 16,194人
浦和は先制されるものの後半遠藤がCKのこぼれ球を押し込み同点、その後興梠の落としにラファが決め逆転すると、清水の攻撃を抑え2-1で逆転勝利!
堀新監督になり守備のベースができたことで、勝負強さが戻ってきました
そして矢島・梅崎・長澤と、ミシャ時代には起用されなかった選手が試合に出て勝てたのはベンチの選手に自信をつける意味でも大きい勝利でした
今日の浦和のフォーメーションはいつもの『3-4-2-1』で…
サイドには久しぶりに梅崎、柏木、森脇が怪我のため矢島を先発で使い、3バックは遠藤・マウリシオ・槙野で組んできました
柏木が怪我をしましたが、矢島にとってはポジションを柏木から奪う好機となりました
今日の布陣
興梠
武藤 ラファ
菊池 梅崎
阿部 矢島
槙野 マウリシオ 遠藤
西川
試合内容としましては清水相手に粘り強い守備を展開し、CKから1点を取られますが、慌てることなく後半遠藤がCKから押し込み同点にし…
その後興梠の落としにラファが決め逆転するなど、鮮やかな連携からのゴールとなりました
前節もそうですが、元々4年間ミシャサッカーで『攻撃時の連携の成熟』をしてきましたし、守備がしっかりすれば攻撃も連動して良くなるいい例になりました
そして守備でもマウリシオがレベルの高い守備とスピードを見せてくれました!
やはり中央に本職のDFがいることで安定感が生まれます
ラインコントロールもしっかりしていますし、あぶない場面もオフサイドを取るなど技能派の面もあります
さて各種参戦お疲れ様でした
堀監督になって守備もチーム全体が非常に粘り強くなってきましたし、今後に向けて守備を充実させながら勝っていけそうな感じがしました
来週はルヴァンカップベスト8ですが、チームの連携を深め優勝できるようにチームを作り上げてほしいです
ではまた
おまけ
それにしても柏木と森脇が怪我をしていますが、代わりに出場している矢島・マウリシオが活躍してくれているのはいいですね
矢島は昨年レンタル先の岡山で活躍しオリンピック代表にもなった浦和ユース出身の逸材ですし、柏木を超える能力を持っている選手だと信じていますで期待したいです
矢島の活躍がチーム力の底上げにつながりますし、柏木からスタメンを奪う気持ちで戦ってほしいです