Quantcast
Channel: 私的UrawaReds&SubCul
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

【Keyの地元大阪公演】豊中市立文化センターで行われた『Key20周年記念オーケストラコンサート』大阪公演に行ってきました(Keyの地元ファンの拍手も温かく、Key20周年記念らしいコンサートでした)

$
0
0
 
今日はKeyのお話ですが、Key設立20周年を記念した特別イベント

『Keyオーケストラコンサート』大阪公演が9月24日に豊中市立文化芸術センター大ホールで開催されました!
 
7月7日の東京公演に参加しましたが、Keyの地元である大阪公演のチケットも取れたので遠征です!

イメージ 1

 




さてMr.Tは大阪に来ましたが、大阪でもJリーグの関係で吹田や長居に行くことは多いですが、豊中に来るのは初めてなのでなんだか新鮮でした
 
最寄りの阪急宝塚線の曽根駅から徒歩5分で会場に着きました
 
中に入ると綺麗なホールで、川崎同様、素晴らしい施設で圧倒されました…日本の建築技術は凄いですね…

イメージ 3


イメージ 4




 
ちなみにミューザ川崎シンフォニーホールはこんな感じでした
 
ミューザ川崎は舞台に対し360度観客席がある立体的な構造でしたが、豊中市立文化センターはオーソドックスな舞台の正面に観客席がある型でした


 
 
 
 
あと大阪の物販ではオーケストラCDが発売されていたので買ってきました
 
そして事前告知はなかったのですが、サプライズで9月26日発売の『サマーポケッツ』のサントラが先行発売されていたので買いました!
 
Keyの名曲がたくさん収録されているオーケストラCDも嬉しいですし、サマーポケッツの音楽も秀逸なのでサントラもいち早く聞けるのはファンとして最高です

イメージ 2

サマーポケッツのサントラのお話は家に帰ってCDを聞いてから別途レビューします



さて今回のコンサートですが、構成として東京公演と共通部分も多く、新旧Key作品の名曲が演奏される流れで


 
セットリスト 
 
 
 
 

と、心に響く名曲あり、コミカルな日常曲あり、Liaさん・karutaさんの素晴らしい歌声あり、と非常にバリエーション豊富なラインナップでした
 
指揮者は志村さんでしたが、東京公演同様、こだわりのある指揮で演奏を盛り上げくれました!

演奏される方々も実はKeyファンという方も多く、Keyの魅力が凝縮されたコンサートになりました
 

 
 
 
 

それから、なんといってもLiaさんの歌声は東京公演同様素晴らしく、『鳥の詩』『青空』は魂が震えました…

Liaさんの凛とした歌声と、オーケストラの迫力が一体となって、何度聞いても感動します…
 
Key作品の音楽はオーケストラと親和性が高いといわれていましたが、まさにその通りだと思いました

 
イメージ 5

 
 
 
そして、全曲が終わりアンコールですが、ここは今日21時からニコニコのディレイ放送があるので、それを見てみてください!

ちなみに東京公演と重なる部分は『Life is Like a Melody』をLiaさんとkarutaさんが一緒に歌われ、大阪公演での特別演奏はサマーポケッツの楽曲が披露され、作曲家の水月陵さんのピアノの生演奏してくれました
 
そしてLiaさんが星の舟を歌われる前に、すずきけいこさんがゆめみの声でセリフを言ってくれたのも世界観を感じれて良かったです
 

イメージ 8

  

 
 
そんな温かい雰囲気のコンサートでしたが最高でした!
 
司会のゆり役の櫻井さん、ゆめみ役のすずきけいこさんの生のキャラセリフもファンとして嬉しかったですし、ゲストの馬場社長・折戸さんも感動されていましたし、作曲家の水月陵さんの演出も良かったですし、Keyの地元のファンの拍手も温かく、Key愛を感じる20周年記念にふさわしいオーケストラコンサートでした
 
 
Keyの名曲は心を癒してくれますし、今後も多くの名曲を生み出してくれることを心から祈っています
 
 
ではまた!
 
 

イメージ 6 

 

 
 
 
 
 
  おまけ  
 
 

 
本当に夢のような空間でしたが、東京・大阪両方参加できて良かったです
 
これも20年という長きにわたり名曲を送り出すKeyブランドの素晴らしさが生み出すものですし、麻枝さんをはじめとするKeyのスタッフには感謝です
 
オーケストラCDは通販でも売られるようですので、私も家に帰って聞きますが、まだ持たれていない方も発売を楽しみにしていてください!
 
イメージ 7


 
             リンク集      
 


 
Mr.Tのツイッター
 
 
 
連続小説「Rush In!」
 
 










Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

Trending Articles