Quantcast
Channel: 私的UrawaReds&SubCul
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

【2つのミッション】天皇杯2回戦『浦和レッズvs流通経済大学』は2ー1で浦和の勝利(控え選手を試すことと勝利という2つのミッションがありましたが、控え選手の実力が見れましたし、勝ちましたので十分です)

$
0
0
 
今回は『浦和レッズについてですが
 
天皇杯2回戦『浦和レッズvs流通経済大学』がありました

ACLのアウェイ蔚山戦から、リーグ大分戦、天皇杯第2戦、リーグ仙台戦と中2~3日が続く厳しい日程の中での試合でしたが…

イメージ 1




その結果は


天皇杯 JFA 第99回全日本サッカー選手権大会 2回戦
2019年7月3日(水) 19:03キックオフ・浦和駒場スタジアム

浦和レッズ 2-1 流通経済大学

得点者 2分 鈴木大輔、19分 菊地 泰智(流経大)、74分 エヴェルトン
入場者数 6,691人



大槻組長は土曜の仙台戦に備え『完全ターンオーバー』のメンバーで組み、結果2-1で勝利しました
 
カテゴリーの違う相手との戦いにくい試合でしたが、後半投入した杉本とエヴェルトンが良い働きをし、先発起用の汰木が期待に応えエヴェルトンのゴールをアシストするなど、見どころもありました
 
そして阿部ちゃんと森脇もベテランらしいプレーでチームに落ち着きをもたらしました

イメージ 2



今日のスタメンは控え組主体のターンオーバーでした
  

今日の布陣

             ナバウト

       汰木       山田
 
  茂木               岩武
        柴戸    阿部

       鈴木    岩波   森脇
 
           福島
 


試合内容としては、序盤にいきなり浦和が先制点を決めますが、流通経済大に隙を突かれ1-1と同点にされます

流通経済大学の同点ゴールは大学生らしいガムシャラさが出ていていいプレーでした

逆にここはGKの福島に止めてほしかったですが、ニアを抜かれてしまいました…

イメージ 3





後半になると1TOPで機能しないナバウトに代えて杉本、ボールをロストする回数の多い山田に代えてエヴェルトンを投入するとチームが機能しだし、汰木のクロスからエヴェルトンが決め2-1と勝ち越します

エヴェルトンは蔚山戦といい、調子が出てきましたね!

杉本とエヴェルトンが違いを生み出しましたし、汰木の積極的に仕掛けるプレーも非常に良かったです

イメージ 4





その後は疲れた流通経済大が何とか攻め込みますが、浦和のDFに跳ね返される展開が続き、2-1のまま浦和勝利となりました

2-1になった後は森脇と阿部ちゃんがリスクコントロールをして試合を締めてくれました

そして大槻組長もほとんどの時間ベンチの前に出て指示を出していましたが、誰より声が通っていましたし、組長も選手と一緒に闘ってました

イメージ 5


イメージ 7


 
さて各種参戦お疲れ様でした

今日の試合はターンオーバーをして多くの選手を試すことと、勝利という2つのミッションがありましたが、控え選手の今の実力がよくわかりましたし、勝ちも拾えましたので十分です

これで温存できた選手たちには土曜のホーム仙台戦で大暴れしてほしいです

イメージ 6




ではまた
 


おまけ


久しぶりに阿部ちゃんや山田を見れましたが、試合に出ないことでキレがなかったのは仕方がなかったですね

それでも阿部ちゃんは中盤のインターセプトからの展開もありましたし、山田はボールロストは多かったですが、それ以上に武藤のようにリンクマンとして良いプレーもありましたし、もっとチャンスを与えてほしいです

そして汰木も気持ちの入ったプレーをしていましたし、これからも積極的に仕掛けるプレーをしてほしいことと、ワンツーで抜け出す動きが加わると怖いプレーヤーになるので活躍に期待したいです

イメージ 8





Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

Trending Articles